![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94896782/rectangle_large_type_2_a1495f28ab9a4edbff5e67d9d3ba3a26.jpg?width=1200)
Photo by
inagakijunya
2023/1/4 日経平均株価 一時400円下落 2023年の景気は?
2023/1/4 夜のニュース比較&Topニュース紹介
本年もよろしくお願いします。
NHK:ニュースウオッチ9
経済本格始動 2023年の景気は(8’07)
日本テレビ:Newszero
大阪府大阪市 忘年会後に同級生刺殺 男逮捕(3’48)
TBS:News23
日経平均株価 一時400円下落 2023年の景気は?(9’08)
フジテレビ:FNN Live News α
仕事始め 働く人の2023年の抱負は(3’50)
テレビ朝日:報道ステーション
経済始動 2023年の展望は(7’42)
テレビ東京:WBS
2023年 日本経済の行方は(12’41)
経済
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94900110/picture_pc_32ebeb2ccd0910682828c0a127e6c2c2.png?width=1200)
東京証券取引所 大発会 一時400円超の大幅下落
馬渕磨理子(経済アナリスト)
・内と外に株価跳ねる材料 3万円台に期待
・米国の金融政策転換 利下げ議論開始へ
・輸出企業に「よい円安」1ドル120〜130円台
政治
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94900115/picture_pc_ca182771b90003b99e8160c465a78a5e.png?width=1200)
日米首脳会談 13日に開催へ
日米首脳会談のポイント
①G7 議長としての指導力
②対中国政策で日米結束
国際
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94900117/picture_pc_fd7aaea977daad1cd498ed3ef1eb1b84.png?width=1200)
米国調査会社 2023年の10大リスク 最大のリスクは「ならず者国家ロシア」
1位:ならず者国家ロシア
2位:最大化する習権力
3位:テクノロジーによる社会混乱
4位:物価高騰の波
5位:追い詰められるイラン
6位:エネルギー危機
7位:途上国への成長打撃
8位:アメリカの分断
9位:Z世代の台頭
10位:水不足
(米国 調査会社 ユーラシア・グループ発表)
新型コロナ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94900120/picture_pc_f437ecadb6c697a08bb47c852b937afe.png?width=1200)
その他
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94900129/picture_pc_5274b42e2fed94a5582465c5dcc57e9e.png?width=1200)
消防庁 EVの急速充電器 規制緩和へ
長内厚(早稲田大学ビジネススクール 教授)
・50kW超=変電設備が必要 設置にコスト
・サンドボックス 地域・期間限定で規制緩和
・未来のクルマへ インフラ整備多くの選択肢を