DXマーケター養成講座【受講生の声】志保 あかね様
受講生が業務で担当している実際の事業やプロジェクトに対して、課題の整理から市場把握、ターゲットユーザーの分析、具体的な施策の検討まで、講師と一緒に整理・検討を行いながら、Webマーケティングを学んでいただけます。
今回は、本講座の受講生である志保 あかね様のインタビューを動画でご紹介いたします。
【インタビュー内容】
<質問>お名前年齢ご職業教えてください
志保あかねと申します。年齢は29歳で、職業はパラレルワーカーなのです。今は主にウェブマーケターとCafe&Barちんあなごの店長をしています。
<質問>セミナーを受講する前のお悩みを教えていただきますか
ウェブサイトの保守管理で携わっていたクライアントからグーグルアナリティクスを見てどのページが効率的に改善した方がいいか?質問されたんですが、アナリティクスの見方はわからないし数字を見てもこの数字からどういう風に改善に繋げたらいいのかがわからなくて悩んでいました。
<質問>その課題をどう解決できましたか
実際にセミナーの中でグーグルアナリティクス見方だったり、その数字を用いてどういう施策をしたらいいか?というところの具体的な相談に乗ってもらったりとか、そういったところが実務に繋がっていて直接的なアドバイスが非常に有意義な形となりました。
<質問>実際に受講してからの変化っていうのを教えてください
具体的な変化で言うと、売上が今までは800万円いかなかったぐらいなのが、セミナーで教わったことを始めて今年入ってからは、1200万円を下回ることがなく右肩上がりで上がっているというところが大きな成果だと思っています。
<質問>どのような方におすすめしたいですか
おすすめしたいのは、なんとなく「こういう改善があった方がよいのではないか」とか「ここのページは直した方がよいのではないか」というのを肌感覚では思っているんだけど、それが本当にそうかわからない
さらに具体的な提案したいと悩んでいる方は、やってみると自分の中のいろいろな手札が増えるので、是非とも受講してほしいなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![久保田善博 / 株式会社Banso](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84233483/profile_d8a066c834e99ca7b6822f0662f67d0f.png?width=600&crop=1:1,smart)