![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94965785/rectangle_large_type_2_e3ddf618190f211a3d5dba2989d29bd5.jpeg?width=1200)
2023年は福岡から
新年明けましておめでとうございます
皆様、2022年はヤンゴンかるたの活動を応援し支えてくださり、誠にありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
Ashoka Japan 福岡雙葉高校での講演
もう2023年となりましたが、2022年の活動報告を一つさせてください。
昨年12月21日に、Ashoka Japan の活動で、福岡雙葉学園高等学校で講演する機会をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672926786570-GQTSgk9G5J.jpg?width=1200)
6人のYouth Ventureがそれぞれの活動の思いや進捗状況を報告しました。
私はヤンゴンかるたを始めた経緯や、クーデターが起きた当時のお話、活動をする上で大事にしていることについて、主に同年代の高校生に向けてお話させていただきました。博多どんたくでお会いした方にも再会することができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672929709821-rBFGiWRMIL.jpg?width=1200)
新年、福岡のイベントに参加します
![](https://assets.st-note.com/img/1672926461692-eNIjGqrys8.jpg?width=1200)
ヤンゴンかるた2023年最初の活動は福岡から始まります!
九州大学西新プラザの大会議室で行われるイベントでヤンゴンかるたを展示していただくことになりました。
いつもお世話になっているWARTさんや写真家の亀山仁氏も参加されます。
また、1月8日のトークセッションにオンラインで参加します!
会場参加もしくは下記のリンクから登録していただきますとオンライン視聴ができますので、ぜひお聞きください。
期間は1月8日・9日の11時〜16時までです。会場は西新駅から徒歩10分程度だそうです。福岡にお住まいの方はぜひお立ち寄りください。
2023年が良い年になりますように
改めまして、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ミャンマーの人々に平和な日常が戻ることを願って、私たちに何ができるのか考えながら、そして皆様に学びながら進んでいきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
実は今年、受験生なので勉強の方も頑張りたいと思います。
(野中優那)