マガジンのカバー画像

昭和スポット

15
運営しているクリエイター

#地図

ミナミ ストリート マガジン  wow wow -1978年の主にアメリカ村-

アメリカ村とは?!大阪府大阪市中央区西心斎橋にある三角公園を中心に広がるエリアの事。 略して“アメ村”と呼ばれる事が近年は多い。 この地域は現在は若者向けショップが多く集まっている。 アメ村の歴史 紛れもなく1978年の“アメ村”のマップですが、表記は“炭屋町” アメリカ村という呼び名が定着していなかったのか?!・・・・ 1960年代の“炭屋町”は商業的なエリアではなかったようです。 そのエリアですが1969年にこのエリアを激変する出来事が起こります。 日限萬里子(※)

-戦前の高松定番の観光-屋島登山鉄道(屋島ケーブル)と...

■高松観光戦前昭和資料でみる(定番コースとは) 正確な時期まではわかりませんが、 持っている資料は1934年(昭和9年)のものになります。 この頃の観光コースの定番が屋島と栗林公園“りつりんこうえん”をセットで巡るというものだったようです。 ■屋島登山鉄道(チラシ) 裏面には最初の持ち主で観光したであろう方の文字で<三月二十六日>と書かれています。 路線図とわかりやすい案内図の下には ・屋島登山鉄道株式会社 ・四国水力電気株式会社 ・高松・光栄社 印行 と記載があるのが

戦前の“電話担保金融”(チラシ)から見る-東京市日本橋...-

■濱電話店(電話担保融資) 電話担保金融とは、電話加入権を担保に融資する(される)こと。 マルフクが業界最大手企業(1958年創業/丸福電話店)だったようですがデジタル電話(ケータイ等)が流行り出し、電話加入権の価値が下がり現在となっては看板ですら見掛けたらラッキーな程、絶滅危惧種である。たぶんね、 住所表記が“東京市”と記載されているのに驚きました。 ■で、チラシはいつの時代のもの?! 戦前かつ1939年・昭和13年までの代物ではないかと思います。 個人的感情含めると