![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143723726/rectangle_large_type_2_eecafea02c5e150ab104eb1bd25f7eff.jpg?width=1200)
人は鏡なの。愛を持って人に接すると、いつのまにか愛に囲まれてるんだよね。
人と関わる上で意識していることがある。
それは、、、
〈人は鏡〉だということ。
これは本当に真理だなと思う。約30年間生きてきて実感している。
ポジティブなことだけじゃなくて、ネガティブなことでも同じ。
人は共感する生き物だから、目の前にいる人の影響って大きいんだよね。相手が楽しそうだと不思議と自分も楽しくなるし、相手が不機嫌だと自分もだんだん気分悪くなる。みんなもこんな経験あるよね?
〈人は鏡〉の効果は絶大。だからこそ、この行動が大事だと思う。
“自分から” 愛を持って接すること
「この人のこういうところすごいよな〜」、「この人のココすごい好きだな〜」、「わざわざ自分のために時間作ってきてくれたんだよな〜ありがたいな〜」など相手に対して愛を持つ。その愛を伝えるの、真心で。
そうすれば「え〜なんかこの人に褒めてもらった〜嬉しい!自分もこの人の良いところ探してみよっかな〜?」と興味を抱いて、いずれ愛を届けてくれるはず。
気がついたらお互いリスペクトし合えてて、良い人間関係を築けている。
これってハッピーの相乗効果だよね
ちょっぴり苦手な上司や、同じグループだけどイマイチ仲良くなれてない人とかに実践してみると親密度アップするかも。
だけど〈人は鏡〉は自分が「この人の鏡になりたい」って思う相手にだけ配送すればいいと思う。苦手を超えて嫌いな人の鏡になる必要なんてない。発送拒否いいと思う(笑)こちとらIKEAじゃないんだから鏡の数限られてるし、好きな相手や親しくなりたいなって人にだけ、自分のスペシャルミラーお配りしてこ?
最後に。
最近毎日お散歩に一緒に行き希望のコースに付き合い、お利口にしていた日にはおやつもあげて、以前より愛を口にするように接してから四六時中自分の側から離れなくなった愛犬を添えておきます。いつも愛を行動で示してくれて、ありがとう。大好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143729627/picture_pc_99b1156d52c9cde0e412d2099b2cf9e9.jpg?width=1200)