謹賀新年【参拝方法】
あけましておめでとうございます🎍
初詣に行かれる方、すでに行かれた方たくさんいらっしゃると思います。
そこで今日は
参拝する際の正しい参拝方法を
紹介したいと思います
(開運アドバイザーの方が言っていたことを共有いたします)
お賽銭は
できるだけ前にいってお賽銭箱にそっと置くように入れるといいです
三が日など人混みだったり
お賽銭箱が遠い場合は投げても大丈夫ですが
優しくそっと
意識をするといいそうです
【参拝方法】
①祈願
いのり
今までの感謝
これからのことを感謝する
②願い
自分の力ではどうにもならないことを願う
見えない力に頼りたい時
③叶えるべきこと
自分の力で成し遂げること・決意表明
頑張ることを宣言する
④(③決意表明をした場合):住所・名前
をお伝えする
よろしければ
皆様もぜひ実践してみてください😌
また新年だけでなく
年末にお礼参りをすることも大切です。
新年だけお参りに言って
お礼ができていない方が多くいらっしゃいます
(例)「1年間見守っていただきありがとうございます」
と祈るようにすると良いです。
またお墓参りに行くことも大切です。
近くにお墓に行けない方も
手を合わせてご先祖様を想うことが大切です。
【経験談】
後から感じたことなのですが
私は1年前、鬱になり何もできずにいました
少しずつ回復し
気が向いた際にお墓参りに行くようにしていたら
ずっと叶わなかったことが叶いました
勇気を出して最後に行動したのは自分ですが
運の巡りに本当に感謝しています
それも日々の積み重ねなのかなと思いました
鬱になるほど自分を追い込んでしまいましたが
それを乗り越えたからこそ
今がある
そう思えるようになってよかったです。
今でも思い出すと涙が出てくるくらいにはトラウマですが
きっと誰しもそういった傷がありますよね。
弱さは強さ
また
強さは弱さ
長所も短所も表裏一体
強くなれたかはわかりませんが
乗り越え
時間が解決してくれることもあり
切り替え
今があります
全ては経験
人生はネタづくり
だと思っています
皆様にとって
幸せと感じれる瞬間が1秒でも多く訪れる
素敵な1年になりますように
心から願っています🌞
最後まで読んでくださりありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします。