ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ジェラルト
ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はジェラルトについて。
ジェラルト Eランク
自身の名前を冠する傭兵団の団長で「壊刃」の異名を持つ傭兵。灰色の悪魔ベレト/ベレスの実父。
風花雪月原作では、戦闘参加は非常に限られた機会だったが(しかも邪魔だった)無双では進め方次第で全ルート自軍加入可能。息子or娘とセットで加わる。
熟練の冴えか、能力成長は技が最も伸び、次いで力と守備。HPも上がり易く魔防・速さ・魅力もそこそこ。幸運・魔力は期待できないが、物理アタッカーとしては優秀な能力値。
個人アクション・補助スキルについて
自らの異名と同じ個人アクション「壊刃」は強攻撃ボタン長押しで溜め開始、溜め時間により最大3段階のダメージ増加。加えてガード崩しが付与。吹き飛ばし攻撃の場合は爆発効果も乗る。溜め中は無防備なので注意。
ルナティックともなれば、最大溜め前に横槍をもらうことが多いので、溜め1使用が基本。チャンスがあれば高段階も狙う。
補助スキルは騎士団配備中、騎士団効果対象の敵から攻撃を受ける際、怯みを軽減する。
「セイロスの紋章」を宿し、50%の確率で戦技の攻撃力が上昇。強力かつ大紋章なので発動確率も高いので頼りになる。
紋章対応の「セイロスの剣」は強力な回復効果を持つので、剣職に就く際は活用したい。
習得スキルやオススメ兵種など
「滅殺」があるので雑魚掃討は問題ないものの、攻撃力の増強スキルが「下剋上」くらいなので対敵将ではパンチ力に欠ける。
「すり抜け」「後の先」「合気」などのテクニック次第でリターンを得られるスキルを多く覚え「鬼神の一撃」があるので敵将相手にはスタンゲージ削りを意識していきたい。
火力不足を補うため「騎士の戦闘術」や「拳闘士の戦闘術」など兵種専用のスキルも選択肢に入る。力のステータスをカンストに近くまで上げ「力の吸収」も一考の余地あり。
傭兵らしく、使えるものは何でも使っていこう。
「裂帛の武」「鋭気」などの覚醒ゲージ周りのスキルが豊富に揃うが、無双ゲージの効率はイマイチ。天賦スキルに「決死の覚悟」があるものの、発動条件がピンチ時限定なのが困りもの。
一方、HP回復スキルに「高揚」「生命吸収」があるので生存能力は高い。「決死の覚悟」とは発動条件が相殺し合う関係なので併用は難しい。
魔力の低さから魔法職への適性は低いが、「雷の真髄」と「トロン」を習得するので主砲として使える。残念ながら「魔神の一撃」は習得不可。
なんと稼ぎスキルも覚えられず、中盤加入でライバルの多い槍使いと、なかなか不遇。
「月光」や「破天荒」など、火力スキルが充実しているキャラと比べると力不足は否めない。カウンターやジャスト回避・ジャストガードなどを使って多角的に攻める玄人向けのユニット。ベテランの傭兵らしく小技を利かせていきたい。
得意の槍騎兵以外では、力のステータスアップも兼ねての格闘兵種や、紋章と回復スキルを活かし「セイロスの剣」を担いでゾンビ運用も面白い。
おすすめ装着スキル
武器術+スキル
滅殺(アサシン)
すり抜け(トリックスター)
後の先(トリックスター)
魅力の開眼(踊り子)
合気(エピタフ)
クリティカル(パラディン)
槍の頂(パラディン)
鋭気(ダークナイト)
鬼神の一撃(ブリガンド)
力+10(ドラゴンマスター)
武器節約(アーチャー)
下剋上(拳闘士)
高揚(グラップラー)
裂帛の武(ウォーマスター)
決死の覚悟(ウォーマスター)
雷の真髄(ウォーロック)
生命吸収(ダークメイジ)
力の吸収(ダークビショップ)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?