![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163029663/rectangle_large_type_2_85e69769af66ef7cb0b003a907621180.png?width=1200)
0344.アセトとトアラ②
アセトアミノフェン錠…副作用の少ない解熱鎮痛薬
トアラセット配合錠…….整形外科医曰く麻薬に近いという解熱鎮痛薬
俺にはもともと腰痛があり、A病院整形外科で鎮痛薬アセトアミノフェン錠を処方してもらって、朝夕 1日2回服用していた。しかし、10月29日からベッドに横になったときの強烈な背中と腰の痛みを覚えるようになり、それを抑えるために鎮痛薬をトアラセット配合錠に替えたうえで、朝昼夕就寝前 1日4回の服用に増やしてもらった。
トアラセット配合錠は良く効き、アセトアミノフェン錠から替えたことは成功だったなと思う。ちなみに、MRI検査してもらったが背中痛腰痛の原因はわからない。トアラセット配合錠の服用で痛みが出ないのならそれでいいかと、いまのところは思っている。
トアラセット配合錠には主に「吐き気と嘔吐」「眠気」「便秘」という副作用がある。「吐き気と嘔吐」はその抑止薬を医師が処方してくれて服用したので起きなかった。「眠気」はかなりあったが、飲み始めの最初だけでいまはもう無い。「便秘」はいまも続いていて、なので便秘薬を用意してある。とはいえ、もともと軟便気味なので便秘になってちょうどいい感じのうんこ状態になった。
![](https://assets.st-note.com/img/1732420840-G7UCtRf01M6sur4pV3gew8iD.png?width=1200)
ところで、母親が肩腱板損傷による肩の痛みで、同じくこのトアラセット配合錠を処方してもらい朝夕 1日2回服用している。その飲んでいる期間は俺よりも長く、俺が鎮痛薬を服用するずっと前から服用している。そして、便秘がちで 1週間に1度便秘薬を飲んでいる。母親は便秘などしたことがなかったのに、やはり高齢(現在91歳)になるとそうなるんだなーと俺は思っていた。それでも、便秘薬を飲むタイミングを自分で調整できていて、大して問題は無かった。
ところが、俺がトアラセット配合錠の副作用で便秘になったことから、母親の便秘もトアラセット配合錠の副作用なんじゃないかと俺は疑った。そして、俺の服用していた副作用の少ないアセトアミノフェン錠が余っているので、母親の鎮痛薬をトアラセット配合錠からアセトアミノフェン錠に替えてみたら便秘薬を飲まなくても良くなるんじゃないかと考えた。
母親に、「アセトアミノフェン錠に替えれば便秘薬を飲まずに済むようになるかも知れない。もちろんアセトアミノフェン錠が肩の痛みに効かなければ、すぐトアラセット配合錠に戻すけどね」と説明して、トアラセット配合錠朝夕 1錠ずつ服用から、アセトアミノフェン朝夕 1錠ずつ服用に替えてもらった。それが、11月16日のことである。
以来、母親に肩の痛みは起きず、でも便秘薬はまだ必要な状態で、“実験” は長期戦になるかと思われた。余っていたアセトアミノフェン錠が無くなると、医師に処方してもらわなければならず、その説明を医師にするのも面倒だなと、俺は思い始めていた。
すると、昨日 11月23日の夜、その “実験” は不意に終わりを迎えた。アセトアミノフェンの残りが少ないと母親が言うので、こんどの整形外科の受診で医師にトアラセット配合錠からアセトアミノフェン錠に替えてもらうから、それで “実験” を続けようと話した。しかし、「便秘薬を飲んで上手くいっているのに、なんだか面倒くさい」と、母親は感じたらしい。少々言い合いになった。そして、“実験” は止めることになり、母親は、以前の通りトアラセット配合錠を服用していくことになった。
俺の “正義” は、「鎮痛薬を替えて肩の痛みに差し支えなく便秘薬も飲まなくて済むようになるなら、そのほうが良いじゃない!?」であり、母親の “正義” は、「いままで何も問題ないんだから、わざわざ面倒なことをしなくても良い」であり、ましてや自分で考えた “変化” ではないし、俺に指示されることが鬱陶しいのだと思う。
俺がどんなに “理屈” を並べても、そして並べれば並べるほど母親に拒否感が増す。そして、これは母親のことなので、俺が提案を引っ込めるほうが “自然” である。だから、“実験” を止めることにした。すると、面倒なことをしなくて良くなり、実をいうと俺もホッとした。
というわけで、わが家の鎮痛薬事情は以下のようになった。
母親:トアラセット配合錠 朝夕 1日2回 1錠ずつ.
俺 :トアラセット配合錠 朝昼夕就寝前 1日4回 1錠ずつ.
俺はトアラセット配合錠の 10月31日の服用開始から昨日まで 1回だけ、11月6日に便秘薬を服用した。再度言及するが、それ以外の日にも便秘は起きている。でも、軟便だったうんこが便秘のおかげでいい感じに硬くなり、しかも 1日に1回は便通があるといういい方向になっているので、ちょっと幸せ。
柳 秀三