見出し画像

0283.8時間毎に服用

腰が痛いのでA病院の整形外科外来を受診していて、鎮痛薬アセトアミノフェン錠の処方を受けている。毎食後に 1錠服用している。

よく効いているのだが、未明に痛くなったり、起床時にベッドから起き上がるのが辛かったりする。思うに、これは、夕食後に服用してから朝食後に服用するまでに、12時間以上空くから効力が薄れるからじゃないかと。

であるならば、24時間を均等に 3回で割ると 8時間になるので、8時間ごとに服用すれば、未明や朝に腰痛に悩まされなくて済むんじゃないかと思った。

MicrosoftEdge の AI、Copilotに訊いてみた。

容量を守る」に関しては、1日に3回、毎食後に 1錠ずつ服用との指示なので、1日に 3回、8時間ごとに服用することは、総量としてオーバーしない。

空腹時に服用しない」も条件を満たさせよう。
 ●1回目は、朝食後.
 ●2回目は、3時のおやつの後.
 ●3回目は、就寝前に軽く何かを食べてから服用する.

これで、だいたい、8時間ごとに服用することになり、未明や朝に効き目が薄くなることがないのではないかと思う。就寝前に食べるのはかなり不本意だが、少しだけ食べて服用しよう。

明日の朝食後からこうしてみる。

柳 秀三

いいなと思ったら応援しよう!