![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148134134/rectangle_large_type_2_f249a8993bf8ff9d6d6467f7259bfaae.png?width=1200)
漫画描く気あります?3
(トップ画像はAIに作らせた「漫画専門学校の授業風景」。ものすごく圧迫感がある!)
自分が体調不良で漫画描く気がなくなったのを良いことに
「描く気と描く材料の組み合わせ」
を並べてみて、対策を考えていくひどく自己中心的な連載。最終回。
1 描く気がある + 描く材料がある
2 描く気がある + 描く材料が今はない
3 描く気がある + 描く材料が見つからない
4 描く気がない + 描く材料がある
5 描く気がない + 描く材料が今はない
6 描く気がない + 描く材料が見つからない
の最後二つです。
5 描く気がない + 描く材料が今はない
6 描く気がない + 描く材料が見つからない
実はこの辺りになってくると、前に書いた対策を組み合わせていくことになる。「描く気がない時にどうしよう」の対策と「材料が今はない」「見つからない」対策の組み合わせである。
なので前の記事を読んで自分で考えて下さい。
決してボクがやる気をなくしたわけではない。
思うに、こういう問題ってのは分析が終わった時点で大体方針が決まってしまうモノです。今回の話で言うと上の6つのような分類の何処に当てはまるのか決まった時点ですね。
あと実際に踏み出してみてしくじったり、修正したり、上手くいったりを積み重ねていくのが大事です。