独立型社会福祉士≠後見。私のフリー23年間の業務を棚卸し。(+現在の料金体系)
社会福祉士の可能性を探求し、社会福祉士自身が元気であることを望み、世の人々の心が軽くなり、そして私の収入もアップすることを考え続けて23年、フリーの社会福祉士(2001年開業)柳田明子です。
2024/5/10投稿の記事・・・
・・・で、私がこれからnoteで独立型社会福祉士について書きたいこととして①~⑥を記しました。
その部分を再掲します。
①独立型社会福祉士のありかたを大きく分けると「フリー」と「起業」になる?
②独立型社会福祉士の収入源を大きく分けると「生み出す」と「既存の体制・体系を利用する」になる?
③【フリーの社会福祉士 柳田明子(2001年開業)】のこれまでの仕事の棚卸し的ご披露。
④自分で自分(という商品)の値段を設定するということについて(私の場合の有料相談料金設定の変遷)。
⑤《必ずしも「独立型社会福祉士=後見活動」ではない》ことについて。
⑥独立型社会福祉士の「相談」に対する料金の考え方について(無料にしている人もいれば有料の人もいる。無料と言っても根拠やしくみはさまざま。有料と言っても値段設定は十人十色)。
その中の①と②を合体させて書いたのがこの記事です。
で、次にどれをどう書こうか考えていて、これまた③と⑤も合体できるのではないかと気がつきました。
つまり、私の業務を棚卸し的にご披露すれば、それはおのずと「独立型=後見【ではない】」ことを示すことになると思いました。
というわけで。
私のこれまでの業務内容を列挙していきます。
あ、その前に。
上記①~⑥で、あと残るのは④と⑥です。両方お金がらみのお話ですね。これもまた合体させながら何かしらの方法でお伝えしたいと考えています。
具体的には、
10分1000円(税別)
と設定している私の有料相談料金の理由や経緯などからお話ししたくって、そしてゆくゆくは収入のぶっちゃけ話にもっていけたらと目論んでおります(収入について今言えるのは、誰かの扶養には入っていないということくらいです)。
では話を戻しまして。
私のフリー歴23年の業務を列挙します。
*一時期やっていた法人(居宅介護支援事業)は含みません。
*時系列ではありません。
*収入順でもありません。
*ボランタリーな活動は含みません。
*もちろん今は従事してないものも含みます。
聴く
・有料相談(10分1000円☜「今は」です。変遷あり。)
・かかりつけ社会福祉士(イメージでいうと、ケアマネ以上後見人未満な感じ。一定の業務に対し、毎月決まった金額をお支払いいただくスタイル)
・企業での相談会
・企業や団体での電話・メール相談(単発・継続どちらもあり)
・自治体などの相談員
伝える
・ヘルパー養成講座(現:介護職員初任者研修)
・訪問介護事業所でのマナー講座(マナー検定試験、合格してます。フリーになった時、私は企業に勤めた経験がないものですから自分の社会人としてのマナーに自信がなくて、全日本マナー検定協会の検定を受けました。)
・学校で中学3年生対象のキャリア講座で社会福祉士を語る
・企業での社員さん向けセミナー
・各種報告会などでの発表
・一般市民向けセミナー
書く
・ある企業広報誌で介護にまつわる本を紹介するコーナーを担当(インターネットなどなかった時代のことです。私は本が大好きです。)
・依頼された原稿執筆
・note
一緒に行く
・事業所とのお話し合いの場に同席する
・手続きに同行する
・外出に同行する
その他
・介護認定審査会委員
・もろもろ協議会などの委員
・福祉系サイトの監修
・セミナーのアシスタントや司会
・後見人受任
・・・といったところでしょうか。
私の頭の中にはいろいろと他にも構想はあるのですが、実績の棚卸しとなると以上になりますね。
で、こういう話をすると、質問されるのが、
「どうやってその仕事を得たのか」
なのですが、それについては、下記有料記事(100円)でお伝えしています。
※マーケティングとかSNS活用法とかそういう話ではありません。
よろしければぜひお読みいただけると嬉しいです。
***ちなみに現在の料金体系は以下のとおりです***
*表記はすべて税抜き価格です*
個人の皆さまへ
①【雑談以上相談未満】「ちょっと聴いて!」コース
〰 相談というほどじゃないけどちょっと聴いてほしいという時に〰
5分500円(最長30分・基本的には電話を利用。それ以外も検討可)
②【相談】「こんな時どうすればいいの?」コース
〰○○に相談したけど埒が明かない・どこに相談して良いか分からない・何をどうすれば良いのか分からない…などという時に〰
10分1000円(10分ごとに1000円加算。最長60分)
***介護・カサンドラ症候群・女性の家庭内役割・資格取得・日本語…などをはじめ、日常のもやもやを制度で区切らずお聴きし、一緒に考えます***
★基本的には対面(それ以外の方法も検討可)。
★解決のために別途動きが生じる場合は事前協議の上追加料金必要。
*内容によっては別の専門家をご紹介する場合もあります。
③【外出同行】「一緒に来て!」コース
〰1人じゃ不安・1人より2人のほうが楽しめる・一緒に説明を聞いてほしい…などという時に~
㊟外出介助ではありません
★10分1000円+交通費その他実費+待ち合わせ場所まで60分以上かかる場合は60分以降30分500円
④【レクチャー】「もっと○○でありたい」コース
〰福祉専門職向け個人コンサルティング・日本語指導(※1)や文章力アップ(※2)のための個人レッスンなど、今よりもっと知りたい・できるようになりたい・こうありたい…などという時に〰
*内容と料金は打ち合わせにて決定します。
※1:日本語教育能力検定試験に合格しています。
※2:高校国語科教諭免許を持っています。
⑤【社会福祉士】「独立」コース
〰社会福祉士として独立を考えているけど、どうやって値段設定をしてよいか分からない…などという時に〰
《おねだんコンサル》1回(50分)5000円
有料相談と無料相談。独立型社会福祉士の私が思う危機感。|フリーの社会福祉士 柳田明子 (note.com)
法人の皆さまへ
⑤【法人顧問】「御社の安心」コース
~福祉事業所従業員さまの個別またはグループコンサルティング、
企業社員さま向け介護と仕事両立セミナー・個別相談・人事部門の方々に向けての制度活用アドバイス…など~
*料金は打ち合わせにて決定します。
*単発でも顧問契約でも可能です。
⑥【情報発信】「伝える」コース
〰セミナー講師・原稿執筆・番組出演など〰
*料金は打ち合わせにて決定します
...以上、これまでの業務の棚卸しと現在の料金体系をお伝えしました。
引き続きいろんな可能性を模索しながら社会福祉士としてのありようを実現していきたいと思っています。
本日は以上です。
今日も気持ちの良い一日を!
柳田明子社会福祉士事務所〰聴く・伝える・ともに考える〰(2001年開業)
※お問い合わせは下記いずれかの方法でお待ちしております。
①note「クリエイターへのお問い合わせ」フォームから
→ お問い合わせ | note(ノート)
②公式LINEから→https://lin.ee/JTvAgNw
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?