![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14548379/rectangle_large_type_2_11f5a48a5638716791c004fc18f50d3c.jpeg?width=1200)
#言葉の行方 第5回お題「傘の下」 感想とまとめ
今回は、Twitterの言葉の行方(@KotobNoYukue)アカウントで開催いたしました、第5回お題企画について書かせていただきます。
第5回の記事をすっかり書いたつもりでいたのですが、漏れておりました……申し訳ありません。
では、厳選2作品の発表です。
放課後の教室から外を眺める。色とりどりの傘の花が咲く中で、見覚えのあるショッキングピンクの水玉が一際目立っていた。隣にはビニール傘の彼がいて、派手な金髪が透けて見える。もっと大降りになってしまえばいい。互いの声をかき消してしまうくらいに。「相変わらず趣味悪いな」彼女も彼も、私も。
— みずの しまこ@140字 (@mz4_140) July 24, 2019
「相変わらず趣味悪いな」そう言った「私」は一体何に対して趣味が悪い、と感じたのでしょうか。それについて考えさせられる作品。ショッキングピンクの水玉。派手な金髪。どちらでも取れそうで、展開が面白そうで、妄想を掻き立てられました。結末を読者に委ねているのが見事で読み応えがありました。
額に不快な汗がじわりと滲む。
— マリーさん@埴輪の気配 (@hanimari) July 15, 2019
どれだけ日傘で遮ろうとも、日差しはお構いなしに照り付ける。
不機嫌な私の脇を、小麦色した子供たちが楽しそうに駆け抜けた。
いつから私は日傘を手放せなくなったのだろうか。
ぼんやり眺める私を置いて、彼らは陽炎の中へと消えてゆく。#言葉の行方 『傘の下』
「傘」という単語を聞くと雨の日にさす「傘」が浮かびやすいのに対して、「日傘」が題材として使われているのが意外性があり面白かったです。かつ、子どもの頃の無邪気な姿と大人になった自分との対比が印象的でした。大人で特に女性の方はとても共感できる作品なのではないかと思います。素敵でした!
#言葉の行方 は140字小説専用のお題タグです。隔週月曜日にお題を発表しています。
お題に沿った作品は全てRT&いいねさせて頂きます。募集期間終了後、厳選10作品をモーメントにまとめて発表すると共に、一部の作品には感想を書いてご紹介させて頂いております。
皆様もよろしければ是非、覗いてみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
![柳川陽向](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34003560/profile_643d8b7dfaff1046946eaee6978a3810.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)