noteの有料化と、今後の更新予定について
こんばんは、柳川陽向です。
また久しぶりの更新になってしまいました……申し訳ないです。
ちなみに本日の写真は、バイトの休憩中に行ったご飯屋さんの外の風景です。先輩に連れて行ってもらったのですが、とても素敵なところでした。
丁度夕暮れ時に行くことができて、良い風景が見れて、自分のモチベーションも高まりました。
さて、有言実行できる人間を目指し、今日は改めて今後の更新予定についてと、前回の記事で少し触れたnoteの有料化計画についてお話をします。
今後の更新予定
【毎日更新】
140字小説@TwitterもしくはInstagram
柳川陽向小説家への道@note
【月曜更新】
140字小説のまとめ@小説家になろう
【火曜更新】
短編小説@note
【水曜更新】
お休み
【木曜更新】
『愛の魔法』@小説家になろう
【金曜更新】
短編小説@note
【土曜更新】
お休み
【日曜更新】
『愛の魔法』@小説家になろう
【不定期更新】
雑多なもの@note
以上になります。
これまでの変更点としてはまず、140字小説はTwitterとInstagram、交互に1本ずつ更新をさせていただくことにします。
理由としては、もう少し長編小説に力を入れて執筆したいと考えたからです。
加えて、Instagramについては今後、SS名刺メーカー様のお力を借りて公開していくことにします。
SS名刺メーカー様について、詳しくは以下をご覧ください。
Instagramのフォロワーさんが伸びない理由として、画像の見辛さがあるのではないか、見たいという気持ちがそそられないのではないかと考えました。
とっても素敵なツールですので、利用してみます。
また、水曜と土曜は現時点ではお休みですが、11月中旬を目途にカクヨムにて新連載を開始する予定をしており、その更新をいづれはしていく予定です。
そちらについては、また詳しく決まってきたら告知をさせていただきます。
そして、前回の宣言時と同様、予定などが詰まっていて更新が難しい場合には前日までにnote、及びTwitterにてあらかじめお知らせをいたします。
しかし、このように宣言はしてもはかどらない時があり、お休みが多くなってしまっていたのが最近の私でございます。
そこで今回は、以上の内容を守れなかった場合に自分に罰を与えることにしました。
それは、予定していた更新が出来なかったらその日に必ず500円玉を缶の貯金箱に放り込むというものです。
缶なので滅多に開けることも叶いません。
かつ、文章だけでは本当に放り込んだのか判断できないので、必ず日付のわかるものを横に置いた状態で動画を撮り、noteもしくはTwitterで公開します。
結構嫌です。特に今月は、アメリカ旅行のせいで金欠なので私にとってはしんどいです……。
罰という制度はできれば作りたくなかったのですが、このまま自分が怠けて夢をかなえられない方が嫌です。ついついだらけてやりたいことができず、後々後悔するのはもう嫌です。
というわけで、これを実行していきます!
note有料化について
現在連載中の『冬の終わりと春の訪れ』が完結したら、次回の連載作品からnoteの短編小説は有料化いたします。
とは言っても全て有料というわけではなく、無料のものも公開します。
では有料の記事と無料の記事の違いは以下の2点です。
①無料verより早く読める!
有料の記事は、無料記事よりも約2週間早く公開いたします。そのため、無料記事の読者の方よりも早く物語を知ることができます。
②番外編が楽しめる!
本編の最後に、1600~2000字程度の番外編を掲載します。前作品のキャラクターが出てくることもあります。無料verにはない物語を読むことができます。
有料記事の本編は約4000字を予定しており、番外編と合わせると5600~6000字ほどになる予定です。
また、現時点では1記事あたり100円での販売を予定しております。
需要があるのかどうか。正直挑戦してみないとわかりませんが、お楽しみいただけると幸いです。
また有料化を開始する際には改めて記事にしてまとめる予定をしております。
よろしくお願いいたします。
それでは、本日もお付き合いくださりありがとうございました。
明日から更新を再開いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。