![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67714446/rectangle_large_type_2_09bfc3c85777046a8af97d782b47e2c4.png?width=1200)
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所
北海道にある、ニッカウヰスキーの原点とも言われる余市蒸溜所。国の重要文化財にも指定されています。以前、NHKの朝ドラでも放送していましたね!
ここ蒸溜所内では、ウイスキーの製造はもちろん、工場内の見学も行っており、ウイスキーの製造方法・工程が学べます。 また、竹鶴と妻のリタが暮らした私邸の一部も展示されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1639442685189-UR3IlmH5DC.jpg?width=1200)
こちらには、ウイスキーの歴史やニッカの生い立ちなどを展示したニッカミュージアムもあります↓
![](https://assets.st-note.com/img/1639673109787-yHqJyqxg8m.jpg?width=1200)
間近で見ると迫力がありました!こちらは展示なので稼働はしていません。同じ敷地内に、ちゃんと稼働している場所があります。
それにしても、工場内は広いのでけっこう歩きます。寒い。
![](https://assets.st-note.com/img/1639442754594-y6tMQNyWV4.jpg?width=1200)
レストランも入っており、こちらで食事が可能です。ウイスキーの飲み比べが出来ました↓
![](https://assets.st-note.com/img/1639442776775-5LQHK47GMP.jpg?width=1200)
私はあまりアルコールが得意ではないので、正直なところ良く分からなかったです…。アルコールに強くなりたいとは常日頃思っている。
帰りにはお土産ショップに寄って、色々と物色…財布の紐が緩む。それにしてもウイスキーってピンキリなんですね〜…普段買わないとよく分からない。
蒸溜所には初めて来たのですが、色々な発見があって楽しかったです。