
ピカチュウの土鍋で米を炊く
1人用の土鍋が欲しい!!
……というのは後付けです。
ある日ポケモンセンターオンラインから新商品のメルマガが届きました。そこには何とピカチュウの土鍋と、しっぽの形をしたれんげが!!
これは欲しい。すぐさまオンラインショップにアクセスします。しかし、既に品切れ。……いや、早すぎん??
基本的にポケセンで販売しているものは、再販はしません。たまにしますが。さすがにこれだけ早く売り切れたら再販するかもしれないけど……しなかったら困る。もう直接ポケモンセンターに行くしかない!!
というわけで、ポケセンで買ってきました。土鍋と、ピカチュウのしっぽの形をしたれんげです。

こちらはそれぞれ別売りです。土鍋を買ったられんげも欲しくなり、纏めて購入。
せっかく買ってきたので、何か作りたい。1人用の鍋は正直めんどう…野菜とかないし…。と言うわけで、米を炊いてみることにしました。
というのも、前々から土鍋で米を炊く!というのに憧れていました。土鍋で炊くお米は美味しいと聞いていたので、試してみたい。
お米を炊くのは簡単で、まずは通常通り、お米を水に浸します。冬場なので30分〜1時間くらい。
土鍋は水が染み込むので、ボウルなど別の容器で浸します。こちらの土鍋は違うものも混ざっているので、そこまで水を吸水してしまう…ということは無いと思いますが、米を研ぐには小さすぎるので、ボウルを使うのがオススメ。
浸し終わったら、土鍋に米を入れます。そしてコンロにセット。

鍋が小さい為、弱火で10〜15分くらいで炊き上がります。早いです。私はいつも12分でセットしています。
その後は蒸らし10分で完成!蒸らしが終わるまで、蓋は開けないように注意が必要です。

さっそく食べてみると……土鍋で炊く米は美味しい!!!白米のまま、何もかけずにいけます。土鍋ご飯って美味しかったんだな〜と感動しました。おこげもまた美味しい。すっかり土鍋ご飯にハマりそうです。
そして、この米をピカチュウのれんげで食べると、可愛さも倍増。買って良かった〜と思いました。
今度は鍋も作ったりと、色々なレパートリーを増やしていきたいと思います。