ふくろい遠州の花火
静岡県袋井市で行われた「ふくろい遠州の花火」に行ってきました!こちらは有名な花火大会なので前々から観に行きたく、今年は4年振りの復活で、やっと観にいくことが出来て良かったです。
場所は袋井市で、袋井駅または愛野駅が最寄りとなっています。どちらも徒歩20分くらいかかるので、けっこう遠いです。また、屋台などはなくコンビニも一つしかないのでかなり混んでいます(有料観覧席エリアには屋台はありましたが、こちらもかなり混雑しています)
地元の人が自分の家の前で屋台を出していましたが、かなり高いのでやめた方が良いです。そのため、浜松駅や静岡、掛川駅などで、会場に着く前に買って行くのがオススメ。
今回は有料観覧席を取りました。花火大会は、基本的に見やすさが確保されている有料観覧席を購入した方が良いです。
席に着き、花火が始まる前にはドローンによる演出がありました。
最初はオープニングスターマインから始まりました!
袋井の花火さ日本屈指とも言われる近さで、本当に花火までの距離が近くて迫力がありました!
こちらは富士山世界文化遺産登録10周年記念の富士山の花火です。
富士山のナイアガラが綺麗でした!
その後は全国花火名人選抜競技コンクールの花火が上がり、続けてスターマインが上がりました。どれも音楽に合わせて迫力のある花火で綺麗でした。
そして、最後には日本ジャンボワイドスターマインが打ち上がりました。
威風堂々の曲に合わせて、数千発の花火が打ち上がり、とにかく迫力もあって綺麗でした!
やはり花火は良いですね。夏がきたな〜という感じもしました。
花火大会は、だいたい21時頃に終了しました。帰りの電車も混んでいましたが、満員電車のようなギュウギュウさは無かったです。遠方の方は、浜松駅か掛川、静岡駅付近のホテルに泊まるのがオススメです。
とにかく迫力もあってどれも綺麗で、さすが日本屈指の近さと言われるだけあるな〜と思いました!是非一度は現地で見て欲しい花火です。