
赤福 四月の朔日餅
今月も赤福の朔日餅を買いました。4月は桜餅です。

こちらの包装紙も4月限定です。
伊勢には桜にまつわる伝記や名木が種々あります。若草のさわやかな色合いに、伊勢に咲きほこる桜の花を版画で表現した、春のよろこびを感じさせる千代紙です。
それではさっそく開封したいと思います。

今回は6個入りを買いました。値段は800円。
こちらの桜餅は桜の葉ごと食べます。桜の餡から餅米、全て桜づくしで美味しかったです。
来月の朔日餅も楽しみです。
今月も赤福の朔日餅を買いました。4月は桜餅です。
こちらの包装紙も4月限定です。
伊勢には桜にまつわる伝記や名木が種々あります。若草のさわやかな色合いに、伊勢に咲きほこる桜の花を版画で表現した、春のよろこびを感じさせる千代紙です。
それではさっそく開封したいと思います。
今回は6個入りを買いました。値段は800円。
こちらの桜餅は桜の葉ごと食べます。桜の餡から餅米、全て桜づくしで美味しかったです。
来月の朔日餅も楽しみです。