
和倉温泉 加賀屋姉妹館 あえの風
石川県にある和倉温泉。ここには多くの温泉があり、誰もが一度は聞いたことのある温泉「加賀屋」もこちらの和倉温泉にあります。加賀屋には前々から一度は泊まってみたい!と思っていたので、はるばる和倉温泉へと行ってきました。
加賀屋には3種類あり、今回宿泊した宿は「加賀屋姉妹館 あえの風」です。
あえの風の由来は、大伴家持が能登を旅したとき、万葉集の歌に詠んだ「東風」からきています。海から訪れるこの風は、豊漁、豊作、幸福をもたらすとされ、能登では「あえの風」と呼ばれています。「あえの風」は、古くから豊かな風土をつくり、この地ならではの文化を育んできました。
今回は車で行きましたが、チェックインの時に鍵を預かってくれます。便利!駐車場まで移動しなくても良いのがまた楽です。
そして、ロビーにはドリンクやお菓子がおいてありました。

色々あります。お土産として販売しているお菓子もあり、どれも美味しかったです!
部屋にも茶菓子がありました。

部屋の窓からは海が見えました。

あいにく天気が良くなかったので、どんよりしています。
部屋で寛いだ後は、念願の温泉へ!

温泉は広いです。内風呂が1つ、露天風呂が1つありました。どちらもお湯が気持ちよくて、ずっと入っていられます。
温泉に入り、浴衣に着替えた後は夕食へ。温泉宿は、浴衣で夕食会場に行けるところがまた良いですよね。
夕飯はバイキング形式でした。こちらは事前にテーブルに置いてあった刺身です。

やはり海に近い場所なので、魚が美味しいです。サザエや干物などもたくさんありました!

魚以外にも、もちろん肉もありました。カニなどもあり、とにかく種類も豊富でどれも美味しかったです!カニご飯も美味しい。
お腹いっぱいになったところで部屋に戻り、再度温泉へ。何度でも入れる温泉……くつろげて良いですよね。夕飯の後、布団が敷いてあるところもまた嬉しいです。すぐに寝れる。
朝も温泉に入り、のんびりした後にチェックアウトをしました。一休のダイヤモンド会員だと館内利用券がもらえるので、お土産のお菓子も購入。チェックアウトの時に車の鍵を受け取りますが、既に車を玄関まで移動してあるところもまた嬉しいです。
とにかくサービスも食事も温泉も良くて、もう全てが良かったです!やはり温泉は良いですよね。加賀屋は3つあるので、今度は他の加賀屋にも泊まってみたいです。