![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151657087/rectangle_large_type_2_2a6d249c2c26fa502a256dcb38fc474e.jpeg?width=1200)
道の駅 くしもと橋杭岩
和歌山県にある道の駅「橋杭岩」に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724376224219-ZVDKm0Htry.jpg?width=1200)
橋杭岩は、850mにわたり大小40余りの岩柱が橋の杭のように直線的に並んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724376224257-ulhRoj9rwa.jpg?width=1200)
この岩は、1400万年以上前に地下から上昇したマグマによるものです。周りに散在する小さな岩は、巨大地震による津波で運ばれたものとされています。
橋杭岩は、マグマが泥岩に入り込んで固まった後、泥岩が波に削られてできた景色です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724376224311-DURgfAhvsg.jpg?width=1200)
干潮の場合、岩の近くまで歩いて行くことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724378384684-fNyOD891Ui.jpg?width=1200)
岩の間には魚やカニもいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724376224401-SwVDD7pZgm.jpg?width=1200)
満潮になるとこのように岩の近くまで歩くことはできませんが、こちらも良い景色でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724376261687-JZpJlupcsN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724376261714-NHwnZ0Tsgb.jpg?width=1200)
岩の周りを歩いて周った後は、ソフトクリームを食べることに。ソフトクリームは、店内と店外で販売しており、それぞれ種類が異なります。
![](https://assets.st-note.com/img/1724376287650-gxgb81tPJV.jpg?width=1200)
こちらは店外で販売している「ポンカンソフト」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724376287889-DveVOKji5p.jpg?width=1200)
串本産のポンカンを使用したオリジナルのポンカンソフトです。この道の駅のオリジナルソフトで、初めて食べましたが、サッパリとしていて美味しかったです!
こちらは店内で販売している「みかんソフトクリーム」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724376288119-XaTezAUZgn.jpg?width=1200)
みかんも甘酸っぱくて、濃厚で美味しかったです!
ソフトクリームも美味しくて、また橋杭岩の地形を見ることが出来て良かったです。ジオパークの魅力がつまった道の駅なので、是非訪れてみてください!