クロアチアのプリトヴィッツェ湖群国立公園
クロアチアにある世界遺産の湖群「プリトヴィッツェ湖群国立公園」に行きました。
こちらは、首都ザグレブから南に110kmほど、2つの山脈に挟まれた緑豊かなリカ地方にあるプリトヴィッツェ湖群です。エメラルドグリーンに輝く大小16の湖と100以上の滝が幻想的な景観を造り出しており、クロアチアを代表する景勝地のひとつです。
それではさっそく入口でチケットを購入。中へと入ります。ちなみに、入口は二か所あります。
その後は電動バスでバス停まで移動。そこから歩きます。
ハイキングとなるので、けっこう距離は長め。ハイキング装備がおすすめです。
バス停を降りてすぐにある展望台からは湖を見渡すことができました。夏だと緑が綺麗だと思いますが、訪れた時は見ての通り枯れ木でした…。ですが、迫力があり見ることができてよかったです。
ひたすら道沿いを歩いていきます。季節柄ほとんど人はいないので、混雑もせず写真は取り放題でした。
広い湖を独り占めしているような感じがしてよかったです。
まだまだ歩きます。
こちらは公園のシンボル「プリトヴィッツェ滝」です。
約78mの高さから流れ落ちる、国内最大の滝です。源流プリトヴィッツェ川から、コラナ川に注いでいます。
こちらは世界的オペラ歌手、ミルカ・トルニカが愛した「ミルカ・トルニナ滝」です。
澄み切ったエメラルドグリーンのミラノヴァツ湖からガヴァノヴァツ湖へ流れ落ちる美しい滝です。
水が澄んでいて綺麗です。
ふきのとうのような花が咲いていました。
洞窟のようなものがありました。さすがに入れませんが、このような洞窟を見ると入ってみたくなります。
まだまだ歩きます。
途中、カモがいました。
ひたすら湖の周りを歩き、今度は電動ボート乗り場に到着しました。
こちらから電動ボートに乗ります。料金は、入園チケットに含まれています。
ゆっくりと湖を横断し、景色を楽しむことができました。
もう一つの入口に到着。今度はこちらから出ます。
その後は、湖のホテルで昼食を食べました。
こちらのホテルは歩いてすぐの場所にあるので便利です。今回の昼食はこちら。
どれも美味しかったです!
また、ホテルにはバラも飾られていて綺麗でした。
広くてけっこう歩きましたが、綺麗な湖を見ることができてよかったです。いつかはもっと季節がよいときに訪れてみたいと思います。