テニスの王子様×コスモワールド コラボイベント
テニスの王子様と横浜にあるコスモワールドのコラボイベントに行きました。コスモワールドは桜木町駅から徒歩約10分の距離にあり、また入園は無料です。
園内では等身大パネル展示やコラボドリンク・フード、限定グッズなどが販売されています。
というわけで、まずは物販コーナーに行きました。売り切れているグッズなどもありましたが、受注販売となっており、その場で注文できるので良かったです。ショップにはアプリゲーム・テニラビのカードが展示されていました。
また、原作者の方も園内に訪れたそうで、色紙も展示されていました。
物販コーナーにてスタンプラリーを購入後、スタンプラリーをやりつつ園内を周ってみました。
こちらは等身大パネルです。
立海メンバーのみ、等身大パネルが分散されて展示されていました。
右側のパネルのキャラが私の推しですが、顔が良いです。
立海メンバー全員が写っているポスターもありました。
こちらの推しの顔も良い。
他の場所にもパネルがありました。
園内では、VR画像も撮ることができます。好きなキャラクターを選んで色々な場所で写真を撮れるのはいいですよね。
園内のスタンプを押し終わった後は、園外のエアキャビン(ロープウェイ)の駅へ。こちらにもスタンプとパネルがあります。
フラッグも展示されていました。
こちらにグッズの展示もありました。真田推しのような展示です。
こちらはパネルです。
無事にスタンプラリーも周り、景品ももらえたところで再び園内へ。
園内に戻り、キッチンカーにてコラボフードを注文してみました。
ミニキャラも可愛らしいです。
こちらはうさいぬのワッフルとココアです。見た目だけは良いですが、正直、とても不味かったです。
ワッフルの上にのっているホイップは油で固めて作ったのような不味さで、本当に美味しくなくて食べることが無理でした……。これで1000円か、といった感想です。
ココアも水で薄めた感じのまずさで、甘くもなくとにかく美味しくなかったです。これで800円か……。
とりあえずコラボフードは二度と食べたくない、と思いました。
こちらはミニゲームの特大アクリルフィギュアです。1回しか挑戦しませんでしたが、無事に1回で成功して良かったです!
その後は観覧車へ。観覧車はけっこう混雑しており、乗るころにはちょうど夜景が綺麗な時間帯になっていてよかったです。
横浜の夜景は綺麗でした!
海も綺麗です。
観覧車を降りた後は、桜木町駅側のエアキャビンの駅に行きました。こちらにも展示やキャラクターのボイスが流れています。
その後は夕飯を食べることに。夕飯は隣の施設にて食べました。
桜木町周辺は飲食店が豊富にあっていいですよね。
なんだかんだで1日遊ぶことができて楽しかったです。フードメニューはともかく、またこのようなコラボイベントがあったら参加したいです。