![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161416330/rectangle_large_type_2_3490bc37fbd283ca03f36d73702fe294.jpeg?width=1200)
おもてなしの宿 渓山閣
京都・湯の花温泉「おもてなしの宿 渓山閣」に泊まりました。この温泉は京都・亀岡にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293936-nscLMUgjEGmpiYhRNWKzXVTx.jpg?width=1200)
ロビーは広く、招き猫などの置物も飾ってありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293937-X2NrCHlcKJhds9yUgepmW5Ow.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731293937-8qijhL0gJXb5GFWdIYHlek3U.jpg?width=1200)
ゴージャスな招き猫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293937-vednoaVgHwSKG0CPIzmcip8N.jpg?width=1200)
チェックインした後は部屋へ。畳の部屋に茶菓子が置いてある部屋を見ると、温泉宿に来たって感じがします。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293963-nqa0dBUD7eXNiYLlcVC6sy9u.jpg?width=1200)
一度温泉に入った後、浴衣に着替えて夕食へ。温泉は温まっていいですよね。
夕飯は、まず前菜に、ゴマ豆腐とお刺身がでました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293963-ohIKYPyx0Mcw3TUBGJQs4bq2.jpg?width=1200)
そのほか、黒毛和牛のすき焼きもありました。お肉は柔らかくて美味しかったです。
海老芋おかき饅頭のきのこ餡かけは、もちもちとしていて美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293963-hXJ5BRf9CY0qMK2DvQaWUGAi.jpg?width=1200)
こちらは海老変わり揚げと、野菜の天ぷらです。秋らしく、紅葉の形をした餅もついていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293964-gPq5IyOpMeCnwNlUJF7LYbV2.jpg?width=1200)
続いては茶碗蒸し。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293964-E63DQZeSijJ5q0l8cy1NP2Ff.jpg?width=1200)
そしてお吸い物とご飯、漬物が出されました。ご飯は混ぜご飯となっていて、色々な具材が入っており美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293964-smcjTISOXYnxRQuMaEvdgPk1.jpg?width=1200)
最後にデザートのあんみつがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293964-5ks7YNUolFEh2Gmenw6cdH1T.jpg?width=1200)
どれも美味しくてお腹いっぱいになりました。
夕飯の後は再度温泉へ。この温泉は露天風呂もあり、露天風呂には寝湯があったのでゆったりと休むことができました。温泉に入ると疲れもとれる気がして良いですよね。夜はぐっすり眠ることができました。
朝、朝風呂に入った後に朝食へ。こちらが朝食です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293988-I7bcaBVrqye6FGjov8KWNZgn.jpg?width=1200)
湯豆腐もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731293989-2WzxF3XoaNt8YvD4TBOJVIm5.jpg?width=1200)
おかずはどれも美味しくて、ご飯がすすみました。
こちらの宿には団体客もよく訪れるため、タイミングが悪いと混雑していたりうるさかったりしますが、のんびりと休むことができ、くつろげて良かったです。
亀岡にはほかにも温泉があるので、今度は違う宿にも泊まってみたいです。