![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68666721/rectangle_large_type_2_1d48c2ccbd9baeb8d9c487c2fab3c170.png?width=1200)
オープン当初から通ったカービィカフェのまとめ
皆さん「カービィカフェ」を知っていますか?その名の通り、カービィをコンセプトにしたカフェで、通称カービィカフェと呼ばれています。東京スカイツリーと、博多の2店舗あります。
実は私、カービィが好きでカービィカフェが初めてスカイツリーにオープンした時から通っていたんです。そんなこんなで写真が溜まってきたので、カービィカフェの記録を纏めようと思います。
記念すべきオープン当初
こちらはオープン当初、2018年頃のことです。この頃はWEBでの予約が出来ず、当日の朝早く行って整理券をもらうパターンでした。朝早くて眠かった思い出。今はWEB予約のみです。
これは入り口にあるモニュメントです↓
![](https://assets.st-note.com/img/1640671817179-EeZKuwrLem.jpg?width=1200)
カービィとワドルディが可愛いです!
![](https://assets.st-note.com/img/1640671818001-imJOzYm1i7.jpg?width=1200)
他にもモニュメントがありました!
整理券の時間になったら入口付近に集合します。スカイツリーにはお店がたくさんあって楽しいので、整理券の時間まで暇だ〜〜ってことにはならないかと。
それでは早速入ります。
こちらは入口にあるパネル↓
![](https://assets.st-note.com/img/1640672021990-nVO6P4A7kI.jpg?width=1200)
こちらでは店員さんが写真を撮ってくれました。掛け声は「はい、プププ!!」
カービィにシロップをかけられている雰囲気の中、撮影できます。
その後に席へ案内してもらい、さっそく注文します。こちらはクラッコのドリンク↓
![](https://assets.st-note.com/img/1640672170544-w9StFKATbp.jpg?width=1200)
身体は綿飴で出来ている。隣に置いてある赤い液体をかけて攻撃します。口の中がパチパチしました。
こちらはデザートプレート↓
![](https://assets.st-note.com/img/1640672170578-aSsTf4L6LT.jpg?width=1200)
実は木の中にもデザートが入っています。甘いものが盛り盛りでした。これだけでお腹が一杯になる。
こちらはカフェ・オ・レ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1640672171158-kXPxiaEoxU.jpg?width=1200)
クリームの上にのっているカービィが可愛いです。この上に乗っているカービィは2種類ありました。
ドリンクを注文するとランダムでコースターが貰えます。コ、コンプしたい…。
色々と注文し、お腹も膨れたことで満足しながら帰宅。隣にカービィショップも併設しているので、グッズも買えました。
その3ヶ月後
またまたやってきました、カービィカフェ。もう完全にカービィカフェにハマっています。今回は、前回食べることが出来なかったフードやデザートを食べることが目的!!
メニューはどれも可愛くて迷いますよね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672336650-LVKgHh0Wap.jpg?width=1200)
パネルが変わっていました。今度はカービィに吸い込まれるパターンです。「はい、プププ!!」の掛け声と同時に写真を撮ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672336606-RVKtWi3QPR.jpg?width=1200)
天井にいるワドルディも可愛いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672336664-wm4S51mPjw.jpg?width=1200)
りんごの中にいるカービィ。こちらはカービィの「ねんどろいど」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672336678-oGDkJXUHiW.jpg?width=1200)
前回と同様にカフェオレを注文。ソーダも一緒に頼みました。星形のゼリーが沈んでいて可愛い。
こちらはワドルディのおひるねオムライス↓
![](https://assets.st-note.com/img/1640672336670-r0Sn8Q2IQ5.jpg?width=1200)
ワドルディが可愛い!!ワドルディを起こさないようにそ〜と食べます。味ももちろん美味しかったです。
こちらはデザート↓
![](https://assets.st-note.com/img/1640672336638-Z0Pe49u4RN.jpg?width=1200)
今回はマキシムトマトのデザートを注文。マキシムトマトのカップが可愛いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672337210-2D2UCxRi9u.jpg?width=1200)
直筆の色紙が展示されていました。可愛い。
そして夏がやってくる
夏です。夏!!!コックカワサキも完全にエンジョイモード。夏を満喫している様子が伝わってきます。
カービィカフェでは季節によってメニューやグッズが変わります。今回は夏らしい雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672452550-AXzzMLlmgi.jpg?width=1200)
パネルが完全に夏モードです。アロハと麦わら帽子で写真を撮れましたが、さすがに恥ずかしかったのでやめました。「はい、プププ!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1640672452560-BCBccmvT3X.jpg?width=1200)
壁にかけられている絵も可愛です。お洒落カフェみたいで、もうここに住みたい。
因みに、カービィカフェでは誕生日の月に行くとお祝いをしてくれます。なので夏に行きました。
予約するときに、事前に誕生月です!と申告します。
そしてこちらが誕生日プレート!誕生日用のコースターもありました↓
![](https://assets.st-note.com/img/1640672452482-bmeWcMuZMG.jpg?width=1200)
運ばれてくる時、BGMが誕生日ソングに変わり、「誕生日の方がいます!皆さん拍手でお祝いしましょう!!」とのアナウンスが流れ、視線が集まりました。正直かなり恥ずかしかった!けどお祝いしてもらえて嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672453210-t8mG19OOIk.jpg?width=1200)
そんなこんなで無事に誕生日の月に行けて満足でした。
年越しを迎える
そんなこんなで年越しをしました。ハッピーニューイヤー。新年の幕開けです。
そして正月といえば、どこも正月限定!として色々と売り出しますよね。カービィカフェも例に漏れず、ノベルティ(アクリルスタンド)をプレゼントしていました。それは欲しい。
というわけで、正月早々にカービィカフェへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672783278-H5W9x74WUV.jpg?width=1200)
パネルではなく大きいお皿になっていました。この大きいスプーンとフォークを持って写真を撮ります。「はい、プププ!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1640672783229-SrQcEkHUPU.jpg?width=1200)
席が変わると細かい様子も分かります。こんなところにもワドルディがいたとは知らなかった…。そして可愛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672783295-zztn7LLKT4.jpg?width=1200)
壁も可愛いです。メニューがお洒落に描かれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672783204-w96hzvMZvo.jpg?width=1200)
前はデザート盛り盛りプレートでしたが、今回はサラダ盛り盛りプレート。コックカワサキの特典付き。
こちらはピザ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1640672783276-pqiHLHEAou.jpg?width=1200)
薄くてパリパリで美味しかったです!こちらのピザも特典付き。こちらのピザが乗っているピザプレートが貰えます。特典付きだとちょっとお値段が高くなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1640672784082-125VvPTeRh.jpg?width=1200)
このぬいぐるみ、売って欲しい…。可愛い。販売しているサイズの倍くらいの大きさ。金なら出す!から売ってくれ〜〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1640673196808-0EgsHDoBmG.jpg?width=1200)
今更ながら、カフェの中央にはウィスピーウッズがいます。この周りはテーブルになっています。雰囲気もなんだかお洒落で良いですよね!
そんなこんなで、オープン当初から年越しまで、ついに1年を通してカービィカフェに行きました。何だかんだで通ったな〜と今では良い思い出です。毎回楽しかった!!
コラボカフェって、あんまり美味しくないところもあるのですが、こちらのカービィカフェはどれも美味しかったです。
というわけで、毎回楽しい時を過ごせたカービィカフェ…ついついお金を使ってしまいますが、是非行ってみてください!