![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105250616/rectangle_large_type_2_8a64d003fb9f5bc96b86353f68bb7d18.jpeg?width=1200)
『99%離婚 モラハラ夫は変わるのか』読んだ
LINEマンガでちまちま読んでいたけど、最後の数話は課金が必要になっていたのでメルカリで購入(よくやるパターン···)。
もう途中まで読んではいたものの、紙の本で最初から最後まで通しで読むとじーんときた···。
漫画としても読みやすくて面白くて、演出も上手かった。
四コマで進んでいくんだけど、ここ一番の駒は2コマくらい繋げているし、大事な場面は1ページ丸々使ってる。その1ページは上から俯瞰した構図で、天使の視点って感じ。これは私もやってみたい。笑
絵のタッチも表現力ある!特にこの夫の怒り、イラつきはこわかったよ。
被害者側だけじゃなく、加害者側の視点も描いてあるのが読み応えあった。
モラハラ加害者が更生する手助けになるのが、支援団体っていうのが面白いと思った。そんなのあるんだね。
あと、ストーリーには関係ないけど、
<子どもが子どもでいてくれる時間って 意外と短いんだってわかったよ>
ってセリフは、今赤ちゃんを育てている身としてなんだかぐっときた。
こんなに全力で甘えてくれる時代って、成長していくとなくなってくるよね。尊い···。
モラハラについての漫画だけど、育児の面でも頑張ろうって思わされる漫画でした。