かえで│オンライン秘書│強み発掘コーチ

96年生まれ。関西私立大学卒業→大学事務職員→フリーランス。スキルも強みもないところからオンライン秘書になりました🌱超内気で不器用だった人間が、好きなことをしながら生きられるようになった考え方や気づき投稿してます。

かえで│オンライン秘書│強み発掘コーチ

96年生まれ。関西私立大学卒業→大学事務職員→フリーランス。スキルも強みもないところからオンライン秘書になりました🌱超内気で不器用だった人間が、好きなことをしながら生きられるようになった考え方や気づき投稿してます。

最近の記事

  • 固定された記事

好きなことを仕事にしないといけないのか

昨今働き方が多様化して 「時間や場所に縛られず、自由な暮らしを」とか、 「好きな事を仕事にできるようになった」とか。 もちろん、ストレスフリーに生きられるのは素敵だと思うし 私自身、何で毎日同じ時間に起きて週5も働かないといけないんだろうっていう想いがあったから独立したわけですが 今ではマーケティングに良いように使われて 逆にやりたいこと・好きなことがないとダメみたいな風潮があって なんとなく息苦しいなぁと感じています。 実際、好きなことを仕事にしたら 理想がある分ギ

    • アナログ営業からデータ活用へ!DocTrack(ドックトラック)が導いた営業革命のリアルストーリー

      はじめに 本記事はPR記事です🌱 アナログ営業に頼っていたチームが、データに基づくマネジメントへと挑戦するそのプロセスをご紹介します。 この記事では、営業の「感覚」から脱却し、どのようにしてデータドリブンな営業戦略を実践していくのかを詳しく探ります。 成功へ向かう道のりで得た知見と、営業活動を効果的にマネジメントするためのヒントをお届けします。データを活用することで、営業力を飛躍的に向上させる方法を学び、実践への一歩を踏み出す準備を整えましょう! データドリブン営業の

      • これで営業も自動化!RoboSellで問い合わせフォームからリードを一瞬でゲット!

        はじめに 本記事はPR記事です🌱 問い合わせフォーム営業は、企業のホームページにある「問い合わせ」フォームを活用し、営業メールを送信するBtoB向けの効率的なアプローチです。フォームを通じた営業は、他の手法に比べて反応率が高く、BtoB営業の主流の一つとなっています。 問い合わせフォーム営業の反響率が高い理由 統計的に見ても、メールマーケティングやテレマーケティングと比較して、問い合わせフォームを活用した営業は反響率が高いことが多く報告されています。企業が受け取った問い合

        • テレアポの常識を覆す!CALLTREE(コールツリー)CTIシステムで業績アップを実現する方法

          はじめに 本記事はPR記事です🌱 テレアポは、企業にとって最も効果的な営業手法の一つですが、限られた時間内で最大の成果を出すためには、適切なツールを活用することが欠かせません。 特に、テレアポ業務の生産性を劇的に向上させるツールとして、CTI(Computer Telephony Integration)システムが注目されています。この記事では、CALLTREE(コールツリー)を導入することで、テレアポ業務をどのように効率化し、成果を飛躍的に伸ばせるかについて、具体的な方

        • 固定された記事

        好きなことを仕事にしないといけないのか

          電話代行で業務効率が劇的に改善!FAnQcall(ファンキューコール)を使った現場の成功事例を徹底解説

          はじめに本記事はPR記事です🌱 FAnQcall導入で業務効率が劇的向上! その秘訣とは?私がFAnQcall(ファンキューコール)を導入したのは、仕事が忙しくなり、毎日鳴り止まない電話対応に悩んでいたときでした。顧客対応はもちろん大切ですが、他の業務が後回しになり、全体の業務効率が落ちていると感じていました。そこで思い切って、電話代行サービス「FAnQcall」を導入しました。 最初は「本当に効果があるのか」と少し不安でしたが、結果的にこの選択は業務改善の決定打になりま

          電話代行で業務効率が劇的に改善!FAnQcall(ファンキューコール)を使った現場の成功事例を徹底解説

          MAツール「MARKEMIST(マルケミスト)」を忖度なしで徹底レビュー!機能や活用方法も併せて解説!

          はじめに 本記事はPR記事です🌱 「MARKEMIST(マルケミスト)」を導入し、使用してみた感想を一切の忖度なしでレビューします。 私自身が「MARKEMIST」のユーザーだからこそ書ける、リアルな声をお届けしますので、これから導入を検討している方はぜひ最後までご覧いただき、導入の際の参考にしていただけたらとおもいます。  MAツール「MARKEMIST(マルケミスト)」の特徴 「MARKEMIST(マルケミスト)」は、個人情報がわからない匿名の訪問者にもアプローチで

          MAツール「MARKEMIST(マルケミスト)」を忖度なしで徹底レビュー!機能や活用方法も併せて解説!

          コーチングなるものについて

          こんにちは! 閲覧いただきありがとうございます^^ 突然ですが「コーチング」と言われて どんなイメージを思い浮かべますか? 「コーチング」に対するイメージって いろいろあると思うんですが 私の中では ・本人も気づいていないような深層心理に気づかせること ・高い視点から導くこと がポイントかなと思ってます。 「なんとなくモヤモヤしてる」の内側には」 自分でも気付けていない本心が隠れている。 モヤモヤを抱えたままではどうにもそれが心に引っかかって 走ることのみに注力

          フリーランス2年目オンライン秘書の実態

          こんにちは! 閲覧いただきありがとうございます! フリーランスとか副業って 「スキル」がないと出来ないって思っている方も 多いと思うんですが 案外そんなことないなって思うんですよね。 いや、 もう少し正確に言うと 「ハードスキルは思ったより必要なくて  ソフトスキルをいかに磨けるかが大事だな」 と思います。 ハードスキルよりソフトスキルの方が重要って 具体的にどう言うこと? というのは以下の記事で詳しくお話ししてますので 気になった方は読んでみてください。

          フリーランス2年目オンライン秘書の実態

          「やらないといけない」と分かっていてもなぜ動けないのか

          先日読んで良かった本を共有します📕 >「あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方」 書店でもよく目立つところに並べられているので 見かけたことがある方もいるのではないでしょうか?👀 人って、「やらないといけない」とわかっていても それっぽい理由を見つけてやらないのが得意なんですよね。 例えば 「働き方を変えたいと思って自己投資をしたけれど  インプットばかり進めて"まだ準備が整ってないから"  と行動を先延ばしにする」 のも

          「やらないといけない」と分かっていてもなぜ動けないのか

          事務職からフリーランスへ!未経験からでも始められる仕事術

          こんにちは! 閲覧いただきありがとうございます^^ 私は日々、オンラインスクールにて リモートワークを志す方々と話す中で 「自分の強みがわからない」 「今まで事務職しかしてきたことがない」 という相談を本当にたくさん受けてきました。 私自身、事務職の出身で 副業やフリーランスと聞くと ハードスキルがないとダメなんだと思っていました。 しかし、実際独立してみて分かったのは ハードスキルよりも大事なのはソフトスキルだということ。 そして事務職出身の方はそれを持って

          ¥500

          事務職からフリーランスへ!未経験からでも始められる仕事術

          ¥500

          「やっているつもり」になっていませんか?

          先日私がコーチングを担当した方からいただいた感想。 「やっているつもりになっていたところを、お尻を叩かれたようです」 これ、めちゃくちゃ良い気づきをしてくださったなと思っていて。 私がコーチングを行うときに意識しているのは 「コーチング前にはなかった気づき・視点を与えること」なんですが 何も私が新しい知識を与えるばかりではなくて ほとんどの場合、自分の中で答えは出ているんですよね。 頭の片隅ではやらないといけないと分かっている。 あるいは無意識レベルで「このままでは

          「やっているつもり」になっていませんか?

          フリーランスを志したものの、先が見えなくて不安。という相談をよく受ける。

          フリーランスを志したものの、先が見えなくて不安。 という相談をよく受ける。 それから 「将来どうなりたいんですか?」 「何を目指してそんなに頑張って(頑張れて)るんですか?」 とも。 あまりによく聞かれるのでここに答えを書いておこうと思う。 そんなの「楽しく生きたい」以外に何かあるか!!?!? 将来は不安なもの 私も将来がめちゃくちゃ不安だったし なんなら今も不安だし 自分に何が向いてるか分からない中で仕事を選んだり 少なくないお金かけて自己投資するのが不安なのも

          フリーランスを志したものの、先が見えなくて不安。という相談をよく受ける。

          「後回し」が引き起こす3つのリスク

          こんにちは!閲覧いただきありがとうございます。 「リスク」なんて強い書き方をしてしまいましたが 実際、私は後回しがとても危険だと思っています。 ついつい、「時間がないからまた今度にしよう」などと 後回しにしてしまっていることはありませんか? 私はそれがとても勿体ない上に どんどん自分の関心や行動力を損なう 危険な考え方だと思っています。 もし、後回し癖があるかも、と頭をよぎった場合は 読んでいってくださると嬉しいです^^ やらないことはチャンスを逃すこと 0からは何

          「後回し」が引き起こす3つのリスク

          現代に潜む息苦しさについて考えてみた

          こんにちは! 少し前に知人と 「普段読まないような本を読みたいね」 ということで お互いの気になる本を、月替わりで課題図書として 読むことを始めました🕊 6月の課題図書は「センスの哲学」。 書店でも大々的に展開されていることが多いので 既に読了済みの方や 読んでいなくとも購入済み、知ってはいる と言う方も多くいらっしゃるかと思います。 これは知人がかねてより気になっていた本で 私も「まぁセンスは良いに越したことないしなぁ」 なんて軽い気持ちで手に取りました。 しか

          現代に潜む息苦しさについて考えてみた

          ディズニーストアの店員さんに感動した話

          こんにちは、ご訪問いただきありがとうございます☺️ ファンタジースプリングスが新しくオープンしたり バケーションパッケージが炎上したりと 最近何かと話題になっているディズニーですが たまたま先日ふらっと寄ったディズニーストアで やっぱりディズニーって素敵だなと思う出来事があったので 備忘録がてら残しておきたいと思います.。o○ はじめに この記事を読んでくれているあなたは どのくらいディズニーがお好きでしょうか? 私は「普通に好き」な部類かなと思います。 所謂ディ

          ディズニーストアの店員さんに感動した話

          文理選択、鉛筆転がして決めた話

          こんにちは、訪問いただきありがとうございます☺️ 今回はタイトルのまんまなんですが 意外とこれって人生において使えるんじゃないかと思ったので 筆を執りました✍ さて、 これを読んでいるあなたは 二択を迫られてどうしても決め切れないとき どうしていますか? 私は鉛筆を転がすことに決めています。 鉛筆を転がせないときは ダイスアプリを使ったり、友達とじゃんけんしたり。 とにかくランダムな要素に身を委ねます。 理由はいくつかあるんですが 簡単にまとめると か

          文理選択、鉛筆転がして決めた話