書評「小学校受験」望月由起 2 国立小学校を卒業後の内部進学状況
7章 国立・私立小学校に「通学する」児童の学校外教育活動
(4)国立・私立小学校の教室学習活動
1. 上級学校への優先進学システムがある小学校の場合
③国立小学校の場合
国立小学校を卒業後の内部進学状況
お茶の水女子大学附属小学校 60~70%
筑波大学附属小学校 約80%
東京学芸大附属大泉小学校 国際中等教育学校40~45%, 小金井・世田谷・竹早中学校30~35%
東京学芸大附属小金井小学校 約70%
東京学芸大附属世田谷小学校 約82%
東京学芸大附属竹早小学校 約85%
都内の小学校は内部進学率が高い。
本書によると
内部進学状況がさほど高くない小学校もある
とのことだが、内部進学率が高くないのは主として東京以外(大阪など)
#小学校受験 #望月由起 #書評 #内部進学 #内部進学状況 #内部進学率