ヤマザト

■25歳/大阪市出身・大阪在住 ■貿易ソフトのシステムベンダーにてSE  (要件定義、…

ヤマザト

■25歳/大阪市出身・大阪在住 ■貿易ソフトのシステムベンダーにてSE  (要件定義、設計、開発、保守全て担当) →2020年7月よりフリーランスエンジニア(案件を5つ同時進行中)

最近の記事

心理学を学んだよ(その3) ヤマザトの暴露話

こんにちは。ヤマザトです。 前々回と前回に渡って、自己開示や自己開示には暴露話が大事という話をしました。 また、起承転結を意識しようとも書きました。 今回は僕が普段、初対面の人にやっている暴露話をします。 あとは、ヤマザトがどんな人物像かが以下の記事とも合わせて想像していただけると嬉しいなと思います笑 暴露というほど暴露話でもありませんが、お付き合いください!笑 ヤマザトの暴露話まず、最初にお伝えしておくと僕は爽やかで真面目と言われがちですが、 ものすごく腹黒いです笑

    • 心理学を学んだよ(その2) 暴露話は起承転結を意識しよう

      こんにちは。ヤマザトです。 前回、以下の記事を書きました。 人と関係を構築するには自己開示が必要で、その自己開示では普通、人には話さないような暴露話をすることで心の距離がグッと縮まります。 今回は、その暴露話の組み立て方についてお話します。 起承転結や鯖を読むことを意識しよう人間はストーリーが非常に大好きです。テレビでも有名人の過去の苦労話の再現VTRが流れて人々が心打たれることに代表されるようにストーリーは人の心を掴む上で効果抜群です。 そんな大層な経験はないよって人で

      • 心理学を学んだよ(その1) 仲良くなる時は自己開示をしよう

        こんにちは。ヤマザトです。昨日、大企業でも研修などを行なっている心理学の講師の方に人との関係構築を教えていただきました。 数回に渡って、それについてお話ししていきます。 今回は「仲良くなる時は自己開示をしよう」ということについてお話していきます。 なぜ、自己開示が必要か自分が何者か相手にわかってもらうためです。 何者かわからない人に対して人は仲良くなろうとは思いません。 まず、自己開示とはその名の通り、自分のことをさらけ出すことです。 返報性の原理というものがあり、それは自

        • 最高月収6億のIT企業の社長さんの教え →コンテンツを作る時は○○を意識しろ (その4)

          こんばんは。ヤマザトです。 一昨日、以下のような記事を投稿しました。 さらに、以下の記事でコンテンツは提案方法が大事だとも書きました。 今回は、ラスト回でコンテンツを作る際に何を意識するべきか書いていきます。 コンテンツ作成は普段の生活にヒントが転がっているコンテンツを作成する時は 「こういうのあったら嬉しいな」 というものを意識することが大事だと教わりました。 要は、身の回りの事象で改善できるものにアンテナを張ることが大事です。 例えば、僕の場合は、クレジットカードの

        心理学を学んだよ(その3) ヤマザトの暴露話

        • 心理学を学んだよ(その2) 暴露話は起承転結を意識しよう

        • 心理学を学んだよ(その1) 仲良くなる時は自己開示をしよう

        • 最高月収6億のIT企業の社長さんの教え →コンテンツを作る時は○○を意識しろ (その4)

          最高月収6億のIT企業の社長さんの教え →提案に工夫を入れろ(その3)

          こんばんは。ヤマザトです。 昨日、以下のような記事を投稿しました。 今後は、自分でコンテンツを持ち発信・営業をするビジネスが有利ということをお話しました。 今回は、その続きで発信・営業をすることに焦点を当てて話をしていきます。 なぜ、自分でコンテンツを持つだけで安心できないか上記の理由としてコンテンツを持っているだけで発信しなければ知ってもらう由もないというのは当然ですが、それ以上にインターネットの発達によって世の中にモノやサービスが溢れかえっていて差別化が難しいためです

          最高月収6億のIT企業の社長さんの教え →提案に工夫を入れろ(その3)

          最高月収6億のIT企業の社長さんの教え →自分でコンテンツを持とう(その2)

          こんばんは。ヤマザトです。 昨日、以下のような記事を投稿しました。 今回は、その続きで 「自分でコンテンツを作成して発信することが大事」 と教えていただいので、それを記事にします。 なぜ、自分でコンテンツを作成することが大事かビジネスは「売上ー仕入・経費=利益」で成り立っています。 その場合に自分でコンテンツを作成することで仕入・経費の部分を限りなく削ることができます。 特に、ビジネスをスタートし始めの時は、この仕入や経費の部分を小さくしなければ利益をあげることができませ

          最高月収6億のIT企業の社長さんの教え →自分でコンテンツを持とう(その2)

          最高月収6億のIT企業の社長さんの教え →お金の流れを見ろ(その1)

          こんばんは。ヤマザトです。 本日、フリーランスエンジニアの案件をいただくために とある企業の社長さんとお話をしていました。 その方は、会社や事業をいくつも立て上げては後進の育成のために 譲渡しているという敏腕の社長さんです。 その中で、今後、ビジネスに取り組む上で非常に重要なことを教えていただいたので共有いたします。 物やサービスのお金の流れを見ようFaceBookはみなさんご存知だと思います。 ですが、あれがなぜ無料で使えるか不思議に思ったことはないでしょうか? 社長さん

          最高月収6億のIT企業の社長さんの教え →お金の流れを見ろ(その1)

          つぶやき

          高校の友達と久しぶりに会いました。 その中で 「人生って案外なんとかなる」 っていう話が出てきました笑 死にこと以外はかすり傷くらいの気持ちを持つのが 大事だと改めて感じました💡 これから、想像を絶するような壁にぶち当たるかもしれませんが その気持ちを忘れないでいこうと思います。 おやすみなさい。 ↓↓↓↓↓↓ヤマザトの自己紹介↓↓↓↓↓↓

          システムエンジニア歴2年の僕がクライアントとの会話で大事にしていること

          どうも、ヤマザトです。 今日はシステムエンジニア歴2年しかなく、フリーランスエンジニアに転身した僕が クライアントとの会話で心がけていることを一つお話していきます。 この記事を書こうと思ったきっかけ 本日、とあるクラインアントとの打ち合わせがありました。 その中で、どうしても僕の畑違いの分野の話が出てきて会話に戸惑う場面がありました。 しかし、前職時代、営業の方に言われて今も心がけていることを徹底することで何とかその場を乗り切りました。 そして、僕と同じくらいの経歴のシステ

          システムエンジニア歴2年の僕がクライアントとの会話で大事にしていること

          催眠術を学んだよ

          どうも、ヤマザトです。 昨日、催眠術の体験講座に行ってきました。 そこで学んだことが非常に新しかったので書いていきます。 こいつ、急に怪しくなったなと思ったそこのあなた、 騙されたと思って貴重なあなたの3分間を一読に当てていただけると幸いです。 なぜ、催眠術を学ぼうと思ったか 城咲梁さんという催眠術師の方にお話を聞きに行きました。 今回、学ぼうと思ったのは「潜在意識」を知りたかったからです。 人間には顕在意識と潜在意識があり、下図のような感じになってます。 その人の行動や

          催眠術を学んだよ

          収入を上げるために積極的に格上の人と関わりを持とう

          こんにちは。ヤマザトです。 本日、自身の収入や能力をあげるために必要なことの一つである 「格上の人と関わりを持つこと」 について学んだのでお話しします。 あなたの人生の貴重な5分間でこの記事を読んでいただくことで 何か変わるきっかけになれば幸いです。 なぜ格上と関わる必要があるか よく人間は環境の生き物という言葉は聞いたことがあると思います。 どんなに圧倒的天才的な人間であっても周囲の環境によってパフォーマンスが異なることは往往にしてあります。 また、価値観や考え方も周囲の

          収入を上げるために積極的に格上の人と関わりを持とう

          滝本哲史さんの「武器としての交渉思考」を読んで

          こんにちは。ヤマザトです。 本日は最近、読んでいる本を紹介します。 瀧本哲史さんの「武器としての交渉思考」という本です。 日常の対人関係で非常に大切な「交渉」について書かれた本です。 なんのために交渉を学ぶのか 現在の日本社会の随所でトップダウン、いわゆる「王様と家来」モデルの 崩壊が始まっています。 戦後、「王様と家来」モデルでここまで成長してきた日本ですが、 確実に転換期が来ている。 それは、義務教育においても先生が生徒に一方的に教える授業が少なくなり 生徒同士の対話

          滝本哲史さんの「武器としての交渉思考」を読んで

          大学生の後輩に会って将来への不安を話し合ったので僕の考えをまとめたよ

          こんにちは。ヤマザトです。 本日、大学生の後輩に会って周囲にめちゃくちゃ 「将来、不安だが何から始めたら良いかわからない」 という人が圧倒的に多いと改めて感じたのでそれに対する僕の考えをまとめました。 何からやるべきか まず、大前提として、僕が一番大事にしているのはズバリ”逆算”です。 具体的に言うと、”どうなりたいか”や”何をしたいか”に重きをおいて 自分のやりたいことやなりたい像に対して、こういうスキルや知識が 必要だからいついつまでに身につけていこう、という感じです。

          大学生の後輩に会って将来への不安を話し合ったので僕の考えをまとめたよ

          会話上手な人になるために②

          こんにちは。ヤマザトです。 前回の記事で会話をするために 傾聴力+バックトラッキング(おうむ返し) をすることが大事だと書きました。 今回は他では聞いたことがないが、僕が会話の中で大事にしていて 非常に有効な手法もお伝えしていきます。 バックトラッキング(おうむ返し)とは 会話の中で相手の言葉と同じ言葉を話すという技法です。 例えば、 A「昨日、大阪に旅行に行ってきたんですよ」 B「大阪に行ってきたんですね!」 と感じです。 バックトラッキングのポイント ・相手の言葉尻を

          会話上手な人になるために②

          会話上手な人になるために①

          こんにちは。ヤマザトです。 今回の記事は初対面の人との会話が苦手・続かない人、必読です!! 最近、過去から構築された癖や考え方を知って必要に応じて そこから抜け出すために心理学を学び始めました。 超有名な大企業でも研修・コンサルタントをされている方に教えていただいており、すごく学びが多いです。 昨日、その心理学で 傾聴力+バックトラッキング(おうむ返し) があれば無限に会話をできることを学びました。 今回は「傾聴力」について僕の持論も交えながらお話ししていきます。 傾聴力

          会話上手な人になるために①

          note、はじめました(自己紹介)

          はじめまして、ヤマザトと言います。 初回の投稿は僕の自己紹介をします。 あなたの人生の貴重な5分間を割いていただけると幸いです。 ヤマザトのこれまでを軽く1995/07/30に産声をあげました。 小中→大阪市の某埋立地の学校 高→府内のいわゆる進学校 大学→地方の中堅国公立 ちなみに、小中高大はずっとサッカーをやっていました。 会社は貿易システムを販売する会社に就職しました。 その会社に2年勤めた後、今年の2020年7月にその会社を退職しました。 実績や待遇面で超絶優良&ホ

          note、はじめました(自己紹介)