![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121587701/rectangle_large_type_2_5fcc22d0288262df9362266f94feda03.jpg?width=1200)
【ぬか漬け日記】ぬか漬けがシュワシュワする?!
皆さん、こんにちは。
ぬか漬け&ぬか床ソムリエ
美人秘書山崎です。
最近ハマっているのが「長芋」です。
以前はネバネバがぬか床に移ると
ちょいと嫌だな〜と思っていましたが
「あ、切らずに一本漬けにすれば良いのか!」
「皮剥かなくてもいけそう!」という事に
ある日気がついて(笑)即実行!
でも皮付きなので1日くらいでは漬からず
今回は丸々2日間漬け込んでみました。
霧島杉桶ちゃんの底に2日間沈めてじっと待つ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121587883/picture_pc_3eb066917ec994acdc8328f67e9a81f1.jpg?width=1200)
今朝ぬか床から長芋ちゃんをすくい上げて
味見をしてみたら…んん?!
「シュワシュワする」
ピリピリと言ったらいいのかなんとも表現に
苦しみますが、炭酸飲料を飲んだ時のような
食感でした。ん?これは一体…
そうそう!ソムリエの勉強をしていた時に
本に書いてあった!ぬか床内の酵母が
過醗酵すると炭酸ガスが発生して野菜に
移るとありました。
でもこれは乳酸菌醗酵が順調に進んでいる
酵母が元気な証拠!とも書いてあり、野菜に
ガスが移っても問題なし!との事でした。
気になる人は1日置くとガスが抜けます。
でも私はこの食感が気に入ってしまい(笑)
シュワシュワさせたまま楽しみました。
ぬか漬け、ぬか床、菌の作用…奥深いですね!
長芋の独特の食感にシュワシュワ感触!
これは面白い!と朝からご機嫌でした。
菌の世界は面白い!
2023.11.13