かみねぐしまいの感想だよ③
【きらら7月号】若鶏にこみ先生「かみねぐしまい」!
— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) June 8, 2023
神様子供が叶えてくれる願いは一つだけ。そして榊姉妹は二人。どちらが願いを叶えてもらうか、まずは第1ラウンド開始です!? #kirara pic.twitter.com/72XgzXnEZK
ついに始まった!1人の女を取り合う女✕女の壮絶な(好感度)バトルが!!
先手、妹、まえな。
と、おもいきや~~~。戦いは、出し抜きつ、出し抜かれつですよ~~~。
置き手紙に気がついたまえなの脳内プレイバックに出てくるツギノの表情が最高ですよね。
「ばぁ~か」って声が聞こえてきて!!
(この声が聞こえてくるのは、3ページの「なーーーんて バーーーカ!」に洗脳されているからです。ホントうにありがとうございます。)
ここ、アニメでは絶対音声が入るやつだと思うので、「ばぁ~~か」が上手な声優さんでお願いします!!(「ばぁ~~か」が上手な声優さんってなんだ?)
それにしても真面目風を装ってる(まえな談)姉がゴリゴリのサバイバルホラーを勧める一方で、おちゃらけてるように見える妹の方が子どもへの倫理観が高くて年相応の健全?な水遊びを勧めてくる対比、最高じゃないです?
どうしよう!いい子過ぎて、みんながまえなのこと好きになっちゃう!!
それにしても、仲良く罵り合う二人をみてると
「将来は、酔った勢いでベロベロに愛し合ってくれねぇかな・・・」
って、思いますよね♡ ほほえま~♡
かみねぐしまい。お互いを嫌いと言ってるペアからしか得られない必須アミノ酸がある
— まちカド偏⇔屈⇔王 (@gaia_agul) June 9, 2023
これ、必須アミノ酸だったんですね……。道理で中毒性があるわけだ……(必須アミノ酸とは?)。必須アミノ酸の話がでたので言っておくと、バリン、ロイシン、イソロイシンの理想の摂取バランスは1:2:1!と思ってたんですが、ちょこちょこ配合比1:4:1のBCAAが出てきてるんですよね。なんでだろ不思議だったんですが、これかぁ……。ロイシン多めの方が筋タンパク合成が促されやすいんですね。1:2:1はあくまで理想的とされる食品のバランス比だっただけで、摂取効率を考えるとロイシン多めの1:4:1の方がよかった……と。
というわけで、これからはバリン、ロイシン、イソロイシンの理想の摂取バランスは1:4:1!トレーニーのみんな、知識を更新しておこう!!(あまり関係ない話をしてしまった)
いつも言ってるけど、今月も麗しい描き文字の数々なのでみんなじっくり噛み締めようぜ。いや、ひとりでもいいから入ってくれさい。「若鶏にこみ先生の描き文字を噛みしめる会(KKK)」に。
あと、食パン食べる効果音が「もくもぐ」になってるのは
「モックモック」のインスパイアですよね!?(絶対違う)