ミンチってなんだ
真夜中に急に肉を喰らいたくなった。
牡羊座新月にまんまとやられ、
回復してきたと思ったらこの様。
そういえば、最近肉という肉を食べてない。
焼肉、ジビエ…
あぁ。恋しい。
我が家の冷蔵庫にはそんな肉はなく。
あるのは豚のミンチ。
扉を開けばカップ焼きそば。
おぉ!
ミンチ炒めて塩胡椒してカップ焼きそばに添えたらめちゃええ感じやん!と、夜な夜なミンチを炒める。
出来上がったカップ焼きそばに豚ミンチをinして混ぜ混ぜ。
見た目はワクワク。
夜中にカップ焼きそば(ラーメン)って罪悪感の味よな。
罪悪感はかなり昔に捨てたけど、こんなワクワクする罪悪感ならいいよね。
でもさ、
実際に食べてみたら…
おい、ミンチ。
お主、肉か?
さては肉ではないのか?!
それとも、お主を肉だと思って接した私がいけなかったのか。
カリカリのボソボソのもの。
ミンチってなんだ?!
って一瞬思考が??????ってなった。
それ、本当に欲しかったもの?
こんなことで溢れさせてる気がした。
それ風なもので満たして。
満足したようになってるような。
そうそう。
罪悪感といえばね。
世間一般にいわれる【悪いこと】をしてね。
そこに【罪悪感を感じてたらまだ大丈夫】みたいな空気に私は納得いかなくて。
じゃ開き直って悪いことするのも違くて。
他人にバレなきゃいいか?ってお天道様と自分は知ってるわけで。
だったら罪悪として自分の中に持ち続けていく覚悟で悪いことするって決めたんだ。
いいも悪いも全部来い。
それが私だ。