近所の「おひとりさまが心配」なとき。【家系図チェック】で相続人をみつけよう
毎日更新ブログ132日め
あんしん老後と幸せ相続
実現します!
笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
やまより(山口良里子)です。
親のこれから、死後のこと。
自分のこれから、死後のこと。
なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます。
【2021年上半期】家系図チェックランキング 第5位
【問題A】
「夫の母親の妹」が
近所に住んでる「おひとりさま」を
世話していて心配 なのと
【問題B】
「夫」が
「夫の母親」から
「実家を建て替えて一緒に住まないか」
と言われていて悩む‥
という複合問題。
「どうしたらいいのかな?」のつづき。
「どうしたらいいのかな?」
「問題解決」のための「生前対策を考える」には
【家系図チェック 6つのステップ】
ステップ1【情報を整理する】
ステップ2【家系図におこす】
ステップ3 【相続人は誰か?をチェックする】
ステップ4【リスクをチェックする】
ステップ5【生前対策を考える】 ←★★どうしたらいいのかな???
ステップ6【タイムリミットを考える】
【家系図チェック6つのステップ】を
逆算して考えていく。
ステップ1「情報を整理」して
ステップ2「家系図」におこしたのがコレ↓
【問題A】
「夫の母親の妹」が
近所に住んでる「おひとりさま」を
世話していて心配
を考えるには
「おひとりさま」の相続人が誰か?をチェックする
なぜなら
「夫の母親の妹」が世話している
「おひとりさま」が
もしも
ボケたり、入院したり、死んだり、
したときに
「扶養の義務」や
「遺産を相続する権利」をもつのは
その「おひとりさま」の
「相続人」にあたる人だから。
「夫の母親の妹」が
どれだけ仲が良くて
近所の「おひとりさま」を
どれだけ心配していても
今のままでは何の権限もない。
だから、
もし、本当に
「おひとりさま」のことが心配で
「何とかしなくっちゃ」というのであれば、
「おひとりさま」が元気なうちに
誰に、何を、どのように頼むのか?
「おひとりさま本人」に
「正式な法律文書」で
「決めて」おいて
もらわなければならない。
近所の「おひとりさま」が
・天涯孤独のおひとりさまなのか?
・子どもがいるのか?いないのか?
・子どもはいないけど、親族はいるのか?
・その親族は、相続人にあたるのか?あたらないのか?
実際に戸籍や住民票を調査したりして
正式な相続人調査をすすめていく。
そのうえで、
・親族に任せたいのか? 任せたくないのか? 任せることができるのか?
・知人に任せたいのか? 任せたくないのか? 任せることができるのか?
・専門家に任せるのか?
・何もしないで成り行きに任せるのか?
「本人」に決めてもらうことになる。
今回の家系図では、
「おひとりさま」の
「相続人が誰か?」
「夫の母親の妹」さんが
「どの程度関与したいのか?」
も分からない。
ので、結局
「どうしたらいいか?」は、
まだわからない。
しかし、
生前対策には、
「本人」が「元気なうち」
しかできない
という「タイムリミット」がある。
もしもあなたが
近所の「おひとりさま」の
お世話をしているときは
早め早めに「生前対策の専門家」に
相談しておいてくださいね。
今回の事例の顛末はコチラ↓
最後までお読みいただいてありがとうございます。
実際の事例をもとにしたフィクションです。実在の人物団体と関係はありません。