![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84446148/rectangle_large_type_2_cf2594b69b4be440c05ea7e24476c727.jpeg?width=1200)
【お盆休み】だいたいいつも開いてます\(^o^)/
毎日更新ブログ504日め
あんしん老後と幸せ相続
実現します!
「家族の終活」コンダクター
笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
山口良里子(やまより)です
親のこれから、死後のこと
自分のこれから、死後のこと
なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます
お盆休みスタート\(^o^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1660132356489-GdujuXVHrl.jpg?width=1200)
12日の金曜日に
有給をとると
夢の6連休\(^o^)/
・8月11日(木) 山の日
・8月12日(金) 平日(有給)
・8月13日(土) お盆
・8月14日(日) お盆
・8月15日(月) お盆
・8月16日(火) お盆
とはいえ
だいたい
「カレンダー通り営業」
しているのが
フツーの司法書士事務所
なぜなら
お役所も
銀行さんも
カレンダー通りに
営業してるから
お役所や
銀行さんとの間の
事務処理を行う
司法書士事務所は
お役所や
銀行さんの
営業日に合わせて
動くのが基本
新人のときに
そう教わって
それ以来
教えに従い
「カレンダー通り営業」
しております
お客様にとって
重要な財産である
「不動産」
その「不動産の権利関係」
を確定させるお役所である
「法務局」が営業しているなら
一番早いタイミングで
「自分の名義にしてほしい!!」
というのが
お客様の心理だろうし
できるだけ早く
「権利関係を確定してあげたい!!」
というのが
司法書士の心理です
加えて
同じ司法書士事務所でも
私のような
「お客様担当」は
お客様のニーズにあわせて
土日祝も
ご相談対応をしているので
結局
事務所はずっとあいている!
![](https://assets.st-note.com/img/1660134354198-noBT2km4Ic.jpg?width=1200)
ともかく今日から
お盆休みウィーク\(^o^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1660134967261-x9YXL07wjV.png?width=1200)
実家に帰って
家族会議のチャンスです!
親の様子や
実家のあれころ
気になることが
あったなら
いつでもお電話くださいね
ではまた明日
![](https://assets.st-note.com/img/1660135317592-mUgXIP8aW9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660135365997-GpxNTpWLju.png)