![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78694995/rectangle_large_type_2_14656ec929858c40ec0483c87ba837b5.png?width=1200)
今日は満月!?探しても答えが見つからないときは?サクッと相談してみよう
毎日更新ブログ421日め
あんしん老後と幸せ相続
実現します!
「家族の終活」コンダクター
笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
山口良里子(やまより)です
親のこれから、死後のこと
自分のこれから、死後のこと
なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます
今夜は満月
![](https://assets.st-note.com/img/1652699092380-RFxKAZGqN2.jpg?width=1200)
のはずが‥‥
どこにもお月様がいない!
方角が間違えてるのか?
時間が間違えてるのか?
日付けが間違えてるのか?
きょろきょろ見渡すも
見つけ出せず
そんなときは
お天気の専門家に聞いてみよう
![](https://assets.st-note.com/img/1652699334412-eP4lVqPsbo.png?width=1200)
ということで
ウェザーニュースで
確認すると
大阪はくもりで
満月をみるのは難しそうとの予報
方角が間違えてたわけでも
時間が間違えてたわけでも
日付けが間違えてたわけでもなく
「くも」が原因
気象予報士さんによると
「雲の切れ間から
お月様が見られる時間もあるので
お月見のチャンスもあるかも」
とのことですが
原因がわかって
スッキリした~
今日のお月見はあきらめて
来月にしよう
次の行動も
素早くとることができる
「悩んで解決できない」ことは
サクッと調べて
それでも解決しないことは
「専門家に聞く」のが正解
![](https://assets.st-note.com/img/1652700144216-ZhoeyWRdB9.jpg?width=1200)
私のところへ
「生前対策」のご相談に
お越しいただく方も
「イロイロしらべたけど
結局何が必要なのかわからない」
「調べれば調べるほど
余計に迷って何もできない」
とたくさん
悩んでおられるのですが
初回の無料相談を
終えるころには
「見通しが分かってスッキリした!」
と晴れやかに
帰って行かれます
どれだけ調べても
スッキリしないのは
それぞれの
「家族ごとに状況が違うから」
ネットで調べてわかるのは
「生前対策の種類」とか
「手続きの流れ」とか
「大体の相場」とか
一般的な話だけ
自分たち家族にぴったりな対策は
なんなのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1652701456175-WEq8pe2IPi.png?width=1200)
自分たちでその対策ができるのか?
具体的に何からはじめないとダメなのか?
見落としているリスクはないのか?
誰に頼んだらいいのか?
踏み込んだ話は
分からないママ
そんなときこそ
「専門家」を頼るべし
![](https://assets.st-note.com/img/1652701363496-0RlKWK0gv0.png?width=1200)
自分たち家族の状況を
確認してくれて
生前対策が必要か?
必要でないか?
生前対策が必要だとして
できる状態か?
できないか?
生前対策が必要で
できる状態だとして
コスパがあうか?
あわないか?
ネットで
検索してもわからない
「一歩踏み込んだ答え」が手に入る
あとは
生前対策を実際に
するか?
しないか?
家族で話し合って
決めましょう
くもり空を眺めて
ずーーーーと
悩んでいるよりも
実績のある専門家に
「わが家の場合」の
「見通し」を聞いてみる
そうすることで
「今、何をすべきか?」
がハッキリし
大事な家族との時間を
さらに有意義につかえます
悩んだときは
お気軽に
メールかお電話くださいね
ではまた明日
![](https://assets.st-note.com/img/1652707714671-SVbDKxWHKW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652707724996-oBqqIbZEwK.png)