見出し画像

【家系図チェック】堕姫と妓夫太郎の相続人はどうなる?

毎日更新ブログ306日め

あんしん老後と幸せ相続
実現します!

「家族の終活」コンダクター

笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
山口良里子(やまより)です。

親のこれから、死後のこと。
自分のこれから、死後のこと。

なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます。

『鬼滅の刃 遊郭編』
ついに
妓夫太郎(ぎゅうたろう)

が登場!!

今夜、いよいよ
天元さまと
妓夫太郎(ぎゅうたろう)の
死闘が見られる!

先週のラストで
堕姫(だき)の背中から
むくむくっと出てきた
妓夫太郎(ぎゅうたろう)

もー本当に
圧倒的な存在感

コワかったよ~

天元さま、がんばって♡

上弦の陸は、
堕姫(だき)と
妓夫太郎(ぎゅうたろう)

「2人で1人」の
きょうだい鬼!!

そんな
「2人で1人」の
仲良しきょうだい鬼

堕姫(だき)と
妓夫太郎(ぎゅうたろう)の

相続人はどうなるか?
というと・・・

配偶者もいない
子どももいない
親もいない

きょうだいの場合

「きょうだい」それぞれが、
それぞれの
相続人になる!

「子どものいない夫婦」の場合は

夫が死んだら
妻と夫のきょうだい

妻が死んだら
夫と妻のきょうだい

どちらかが死んだら
「配偶者」と
「そのきょうだい」と
「共同で相続」しなければならない

だが

「子どものいない兄妹」の場合は

兄が死んだら
妹だけ

妹が死んだら
兄だけ

どちらかが死んだら
「どちらかのきょうだい」
だけで
「単独で相続」となる!

まさに
2人で1人

「配偶者の親族」という
「ややこしい人」が出てくることがない

きょうだい仲良く
暮らしていくだけで
「生前対策」はいらないから
ヨカッタ~

と思いきや

「最期のひとり」に要注意!

子どものいない
仲良しきょうだい

兄が死んだら
妹だけが相続人

そして、
妹が死んだら
相続人がいなくなる!


相続人がいない場合
その人が遺した財産は
「国庫へ帰属」することになる。

「国庫へ帰属」
するからには
残された妹の面倒は、
「国庫」がなんとかしてくれる

ということには
ならない!!

ひとり残された妹のコトを
誰が面倒をみるのか?と

ひとり残された妹の財産を
誰が引き継げるのか?

は別問題なのです!

「最期のひとり」は
どうするか?
「生前対策」が必要!

「最期のひとり」を面倒みたからといって「相続できる」とは限らない


堕姫(だき)と
妓夫太郎(ぎゅうたろう)
は鬼だから死なないので
生前対策はいらないですが

「人間のきょうだい」は、
いつか必ず死ぬ時がくるので
「生前対策」が必要です。

覚えておいてくださいね

ではまた明日