見出し画像

「生前対策」は、長い歴史のほんの一瞬。しっかり次へつなげよう

毎日更新ブログ370日め

あんしん老後と幸せ相続
実現します!

「家族の終活」コンダクター

笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
山口良里子(やまより)です。

親のこれから、死後のこと。
自分のこれから、死後のこと。

なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます。


ブログ365日達成を
記念して

大人の「修学旅行」
推古元年(593)創建!海上に浮かんでいるみたいで神秘的~  (宮島の歴史)
大鳥居は修復工事中で見られません・・・ざんねん
日本三景「宮島」 心があらわれます   (日本三景HP
フェリーにのって
平和公園へ

最後は
原爆ドーム。

昔々に来たことがあった
気がしましたが
すっかり忘れていた私。

このタイミングで
引き寄せられたのも
何か意味があるのでしょうか?


同じ場所を訪れても
その時々の
自分のおかれた状況で
感じ方がかわるから不思議。


普通の暮らしが
一瞬にして奪われ、

何十何万という方が
犠牲となった悲しみで
涙が勝手に
ポロポロこぼれます。


そんな凄まじい痛みを
のりこえて、
この国を生き抜いて、
昔の日本人は
どうやってここまで
きたんだろう。


本当にすごい。
(私だったら、うずくまってずっと
メソメソしてるだけやろうな~)


今、この時代の
日本に生まれることができて
本当にしあわせだと
思います。


おじいちゃん、おばあちゃん
この豊かで
美しい国を守って
ここまでつないでくれて
本当にありがとう。

もっと前の
おじいちゃん、おばあちゃん
そのまた前の
おじいちゃん、おばあちゃんも
ありがとう。


お父さん
お母さん
私をこの世に迎えてくれて
本当にありがとう。


たくさんのつながりの
先に今がある。

だからこそ、

私も、
今を
しっかり生き抜いて
次の世代へと
つないでいきたい。

「生前対策」は、
長い歴史のほんの一瞬

「生前対策」とは、これから「どうあるべきか」を決めること

「過去」と「現在」を整理して

自分の「これまで」は、生まれる前からつづいている

「未来」を決めていく

自分の「これから」は、死んだあとまでつづいていく


まずは、
「これまで」の振り返り。

自分のこれまでは
長い長い歴史の一部

そして、
「今」を整理して
「これから」を決めていく。

たまには、
時空を超えて
やってみるのも
いいですね。

ではまた明日