
わんこも同じ!?「健康寿命」をのばすには? 食べ物・睡眠・運動そして…「生前対策☆はじめよう」
毎日更新ブログ158日め
あんしん老後と幸せ相続
実現します!
笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
やまより(山口良里子)です。
親のこれから、死後のこと。
自分のこれから、死後のこと。
なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます。
毎日更新ブログ158日突破~
すごいぞ、私!
そんな私と一緒に歩む
毎日ブログのメンバーが
遊びにきてくれまして
今日は、
わんちゃんのための
手づくりご飯を推奨する
「ぽんちゃんゴハン」の
かおりんがブログを書いてくれた
やまよりさんの人柄が
事務所の雰囲気とあってて
こんな社長さんやといいなぁって
社員さん幸せやろーなぁって
めちゃくちゃ思う
とか、サイコーの誉め言葉!
愛すべき「ともえみ☆メンバー」に囲まれて
わたしは毎日しあわせです

コロナにも負けず
わたしの無茶ぶりにも
細かな法律の論点も
すべてうけとめて
やりきる
しなやかで美しい
わが相棒たち
そして、ともやん☆彡

そして
愛すべきメンバーといえば
わが家のわんこ

トイプードルの
ティナとフィガロです。
家にかえると
猛ダッシュで出迎えてくれて
超癒されます。
もうすぐ14歳。
人間に換算すると
70代の高齢犬。
今はまだ
ぴょんぴょん
飛び跳ねているけれど
そのうちだんだんと
できないことが増えてくる。
できるだけ「元気で長生き」してくれるよう
最近は、
かおりんの指導をうけて
手づくりゴハンに挑戦している
わが家のわんこたち。
わんこも人間も同じ!

できるだけ、
「健康寿命」を伸ばすよう
食べ物
睡眠
運動
この3つに気を付けて。
ただ、1つ
わんこと人間がちがうのは「お金」

人間には、お金があって
老後を安心して暮らすには
自分が外出できなくなったり
認知症になったりしたりしても
お金が凍結せず
自分のためにつかえるように
「生前対策」して
おかなければならない。
人間特有の問題。
「お金」の「健康寿命」を伸ばすには?

「遺言」や「家族信託」など
「生前対策」を利用して、
何があっても
お金が凍結しないようにしておく。
まずは「生前対策」で「お金の健康寿命」をのばす

人間が
元気で長生きするためには、
わんこのように
食べ物
睡眠
運動
趣味
あそび
などなど
終活(死ぬまでの活動=生きること)
だけではダメ。
まずは
「生前対策」で
「お金の健康寿命をのばす」こと。
そうすることで
その後、
好きなことを
好きなように
死んじゃうそのときまで
みんなで仲良く
今をたのしく
終活にチャレンジ
することができるでしょう。
まずは
「生前対策」で
「お金の健康寿命をのばす」こと。
忘れないでくださいね
ではまた明日。


最後までお読みいただきありがとうございます。
スキもいただけるとうれしいです。