![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57730864/rectangle_large_type_2_a26aa0a605c19e4a9f66d089a87ec7d5.png?width=1200)
「パンダの家系図」のイロイロから学ぶ「生前対策」のイロイロ
毎日更新ブログ128日め
あんしん老後と幸せ相続
実現します!
笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
やまより(山口良里子)です。
親のこれから、死後のこと。
自分のこれから、死後のこと。
なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます。
今週は、
家系図チェックランキングを
発表しています。
第3位 は、またまた「パンダの家系図」
「上野動物園のパンダの赤ちゃんが生まれた」
というニュースを聞いて
「ブログネタにしよう!」と
チェックしてみたものの
なんと、
「普通のパンダファミリー」だった
という話
第3位 パンダの家系図(上野動物園)
![上野ぱんだ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57631671/picture_pc_96c8325a72679fbc7cd1bf7b20a7c3ff.png?width=1200)
きっと関東の方には、
「これが普通」の
「パンダの家系図」なんだろうけど
関西生まれ
関西育ちの私にとって
パンダの家系図と言えば
コレ!
![パンダ家系図](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57631884/picture_pc_66dba780714f0f426e73e5e680d9a5c1.jpg?width=1200)
子どもには、
なかなか説明しずらい…
大人の事情が満載の家系図
チェックの仕方はこちら↓
noteプロデューサー
徳力さんの記事発見!
みなさま、
白浜きてください!!
大人パンダは
そのへんに転がってますから…
で、結局
リーリーお父さんパンダの相続人は誰?
![上野ぱんだ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57632855/picture_pc_c4d6fef00944e9d71f8e91bf0b2d4b02.png?width=1200)
①シンシンお母さんパンダ
②4歳のシャンシャン子パンダ
③双子の赤ちゃんパンダ1号
④双子の赤ちゃんパンダ2号
合計4人
やっぱり、東京は、
パンダの家系図も上品だなぁ
上野動物園
一生に一度は行ってみたい!!
5人家族のパンダには、リスクはないのか?
「普通の5人家族」の
上野のパンダファミリー。
双子の赤ちゃんの
子育ては大変そうだけど
南紀白浜の18人の
大家族パンダよりは
ノーリスク!?
「生前対策」なんて
何もしなくてよいのでは???
答えは、ノー
「普通の家族」が、1番危ない。
なぜなら、フツーすぎて
家系図チェックをしないから!
詳しくはコチラ↓
さらに、
子どもに「男の子」が生まれてたとしても
何の解決にもならない!!
どんな家族も一度は考えよう「生前対策」
人生100年時代。
人生は長い。
大家族でも、そうでなくても
子どもがいても、いなくても
長男でも長女でも、
お嫁にいっても、いなくても
ひとりっ子でも、双子でも
チカラを合わせて
乗りきるしかない!
![終活スタート:②家族で考える](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57634875/picture_pc_83caf23d6f4ded32a8189626ddc8cc3e.png?width=1200)
わが家は
「白浜タイプ?」
「上野動物園タイプ?」
まずは、
「家系図チェック」から。
試しにやってみてくださいね。
ではまた明日
![いりぐち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57636128/picture_pc_1c9ac594624afabc485e2ed0478a6ec1.jpg?width=1200)
![ブログバナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57636141/picture_pc_76822c5868a210313325f845499f83e0.png?width=1200)
最後までお読みいただいてありがとうございます。
「スキ」もいただけると嬉しいです!