![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57730731/rectangle_large_type_2_e7bdcfbab513687185eadfa297444d58.jpeg?width=1200)
Photo by
y_kayon
どうする?【相続人が17人】海外・未成年・赤ちゃんもいるとき「パンダの家系図チェック」
毎日更新ブログ127日め
あんしん老後と幸せ相続
実現します!
笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
やまより(山口良里子)です。
親のこれから、死後のこと。
自分のこれから、死後のこと。
なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます。
今週は、
家系図チェックランキングを
発表しています。
【2021年上半期】家系図チェックランキング
第2位 パンダの家系図(和歌山アドベンチャーワールド)
第2位は みんな大好き、
白浜のパンダファミリーです!
YouTubeで公開【ママから水分いただきます(245日齢)】#アドベンチャーワールド
— アドベンチャーワールド 公式 (@aws_official) July 25, 2021
毎日成長の様子が見られます!
楓浜ちゃん命名記念
パンダファミリーの家系図チェック↓の記事はコレ
さすが、
白浜アドベンチャーワールドさん
「家系図チェック」6つのステップの
1と2が既にHPにアップされていました!!
【家系図チェック 6つのステップ】
ステップ1【情報を整理する】
ステップ2【家系図におこす】
ステップ3 【相続人は誰か?をチェックする】
ステップ4【リスクをチェックする】
ステップ5【生前対策を考える】
ステップ6【タイムリミットを考える】
ステップ3 【相続人は誰か?をチェックする】
父親が他界したら、その相続人は
配偶者である母と子ども です
永明パパパンダの相続人は…誰か?
① らうひんママパンダ
② 海外にいるお兄ちゃん・お姉ちゃんパンダ 11人
③ 日本にいるちびっこパンダ 4人
④ 楓浜(ふうひん)赤ちゃんパンダ 1人
合計17人
ステップ4【リスクをチェックする】
海外暮らしの11人の子どもたちと
高齢のらうひんママと
生まれたばかりの赤ちゃんパンダと
相続人17人全員での話し合いを
まとめるのは大変です!!
ステップ5【生前対策を考える】
すくなくとも、
永明パパには「遺言書」を
書いておいてもらって
「遺言執行者」に
「法律家」を
選んでおいてもらいたい
パンダ家族にやっぱり「遺言」がいるのはどうして? ↓くわしくはコチラ
ステップ6【タイムリミットを考える】
永明パパは、
人間の年齢にすると
80歳超え!!
永明パパは、いますぐ
「生前対策」スタートしてください!
もしも、
両親が80代で
子どもが16人いるご家族や
相続人が海外にいたり
未成年だったり、
赤ちゃんだったり、
するときは
早めに、
相談してくださいね。
ではまた明日。
最後までお読みいただいてありがとうございます。
「スキ」もいただけると嬉しいです!