初北海道2日目 1989年7月25日-② 知床峠〜知床五湖
峠の西側はまるでオホーツク海に向かって飛び込んでいくような直線が主体の道路になった。エンジンブレーキを多用しながら爽快なその道をしばらく走ると、右折すると知床五湖につながることを示す青看板が見えてきたのでそれに従い右折する。
東京で読んだガイドブックには五湖方面への道は夏は混雑すると書かれていたので、もしあまりにも混雑が激しいようなら途中で引き返すことも選択肢に入れながら進むが、全くの拍子抜けで渋滞の気配は微塵もない。
さらに進むと再び看板が現れ、左に道なりに進むと知床五湖で直進すると知床大橋と書かれていた。そしてその直進方面はすぐに舗装が途切れているようで、前方に走っている四輪駆動車の周りには土煙が立ち上がっているのがよく見えた。そこは知床林道の入り口の分岐点だった。
「うわ〜、やっぱり絶対にこんなダート道走ってらんねぇよなぁ」
そう思いながら道なりに舗装道路を左に進み知床五湖方面に向かった。さすがに五湖の駐車場は混雑していて、なんとか空きスペースを見つけ車を停める。車を降りるとその瞬間、一気に全身が夏の空気に包まれた。
五湖の散策路は思いのほか人が少なかった。一湖、二湖、三湖、四湖、五湖という情緒も何もあったもんじゃない名前をつけられたそれぞれの湖だけど、その無機質な名前とは裏腹にニッポンとは思えないような大自然をバックにひっそりと佇み、静かな原始の風景が広がっていた。ヒグマの生息地でもある五湖周辺。もちろん遭遇はしていないけど、所々に残るヒグマたちの生活の痕が生々しい。夕方にはひとりで歩くのは少し心細くなるような湖畔の道を、湖面に映る知床連山の姿を楽しみながら歩いた。
土産物を買い、出発。そして走り出してすぐに、今回のポイントとも言える地点がやって来た。ついさっき、あんな道走ってらんねえと思ったダート道にハンドルを切って入ってしまったのだ。五湖の駐車場を出る時、そして出てからその分岐点まで、心の中で葛藤があった。
ここまで来て知床林道に行かないなんてあり得ないだろ?という自分。
いやいやいや、もしあの悪路でパンクしたらどうすんの?ヤバいんじゃない?という自分。
その葛藤。
そして勝ったのは前者の自分。知床なんてもう二度と来られないかもしれない、、、、後悔したくないしやっぱり行っておこう!!その気持ちが勝利を収めハンドルを左に切らせた。
いよいよ最果てのダート道が始まった。