日本一周記:知床編
日本一周3日目は、標津からバスで羅臼へ
めっちゃ曇ってる!
引くほど曇ってる!
近くの道の駅で、知床峠を目指しヒッチハイクをしていたら、「今の天気じゃ峠行ってもなんも見えないよ?」と声をかけてくださった方が。
それで話をしていると、ウトロ方面へ乗せてくださることに!
やさしいせかい!
その方の車に乗ってウトロ方面に向かうわけですが、凄まじく視界が悪い!
引くほど視界が悪い!
峠も案の定何も見えませんでした。
しかし、それから少しすると、どんどん晴れてくるじゃありませんか!
羅臼は曇ってたけど、ウトロ側はむっちゃ晴れてました。
車内で知床五湖行きたいんですよねーと話していたら、なんとそこまで乗せていただけることに!
ありがてぇ…
有料駐車場のギリギリのとこまで送ってくださいました!
その時にLINEを交換することになったんですが、お礼を言ってお別れをした後に、うまくふるふるできていなかったことが発覚…
なんでやろ…悲しい…
奇跡が起きて再会できないかな…
こういうの本気出せば会えたりするんかな…
磯野さんという苗字と、普段岡山に住んでいらっしゃることと、鳥の写真を撮ることが趣味というぼくが知っている情報で辿れたりしますかね…
日本一周なので、岡山にもいく予定です。
そのときにワンチャン…
この記事を読んで何かピンときた方はぼくに連絡くださるとめちゃくちゃうれしいです…
よし、そんな感じで知床五湖に来れました!
きれい!
めっちゃ晴れてる!
ほどよく風も吹いていて、ほんとに気持ちよかったですねー
知床五湖の次はオシンコシンの滝に行きました!
写真や動画じゃ伝わらない、生の滝の勢いや音や水しぶきが体にぐわっと降りかかる感じで、あれは本当に行ってみてよかったな〜と。
実際に行かないと良さがわからない系のやつっす!
海側を向いて何気なく撮った写真が割と気に入ってたりします。
そんでオシンコシンの滝の駐車場でヒッチハイクをしていると、網走へ向かう韓国の観光客の方々に乗せていただきました!
英語が流暢過ぎて困惑していたぼくに合わせて、めっちゃゆっくり話してくれました!
やさしい…ありがてぇ…
一応受験勉強で英語はやってたんですけど、いざ話すとなると中学1年生レベルがやっとです…
こういうときペラペラだったらかっこいいんだろうなーって。
言語はできるに越したことはないっすねぇ…
とはいえこういう日常会話ぐらいなら気合でなんとかなったりするもの!
網走までぎこちないながらも、おしゃべりしながら過ごしましたー
ぼくは海外行ったことないんですが、初海外は韓国にしようかなーなんて思いましたね。
カムサハムニダ…
そんで網走の安い宿を確保し3日目は終了!
Wi-Fiと洗濯機と乾燥機があったので完全に勝利しました。
明日は網走監獄行って、そのあとは宗谷岬を目指してなるべく北上したいなーって思ってます。
はーい、今日はそんな感じでー
おわり!