拾った5円
面接に向かう途中、上野でぽつんと落っこちていた。
踏まれて痛かったよね。
今すぐ仲間のところに返してあげるからね。
心でつぶやきながら
小銭入れにそっと入れる。
五円硬貨は「穴あき銭」と呼ばれ、「見通しが良い」と言う意味でも縁起の良い硬貨。
なんで穴が開いてるのか調べてみた。
昭和24年に急激なインフレが起こり、硬貨の原材料を節約する必要があったため、当時の硬貨の中で一番大きかった5円玉に穴を空け、原材料を節約した。
50円玉が穴の空いた形状になったのは昭和34年のこと。
それまでの50円玉は穴が空いておらず、100円玉と同じくらいの大きさで紛らわしかったため、穴が空けられるようになった。
つまり、5円玉の穴は原材料を節約するため、50円玉の穴は100円玉と区別しやすくするために空けられたのである。
なるほど。
そんなことを調べつつ
なんだか嬉しい&ワクワクした気持ちで面接へ。(単純)
そして受けた写真関係の面接はいい感じ。
ぜひこちらでお世話になれたら嬉しいな〜と。
翌日。
採用のご連絡と、研修日程のお知らせが。
月末からお仕事開始。
「ご縁」があったのかな。
@上野公園 不忍池