ドラムMIXコンテスト&勉強会開催!
生ドラムを電子ドラムに差し替えるMIX研究
わたくし山内もRECエンジニアとして参加させていただいたボカデュオ2024のチームYOFUKASHIのオリジナル曲「夜明けのアステロイド」を題材としたドラムMIX企画を開催致します!
※ボカデュオとは、ボカロP・歌い手・MIX師・絵師・動画師 等でチームを組み、楽曲を完成させる投稿祭です
YOFUKASHIは総勢9名による制作チームでした。その人数も少し珍しいかと思いますが、何よりチームの中にRECエンジニアというクレジットがあるのはかなり珍しいのではないかと思います。制作に対する姿勢が表れていると思い、参加できたことをとても光栄に思っています。エンジニアとクレジットが入る通り、本作はほとんどの楽器が打ち込み音源ではなく生録音となっています。
こちらの楽曲を題材として、音研究サークル「音◯(おとまる)」の研究の一環としてドラムMIX企画を開催する運びとなりました!
原曲の生ドラムから電子ドラムのデータに差し替えるMIX企画となります。今回、音◯メンバーのラビさんという方に電子ドラムを叩いていただきました。
参加していただいた音源に対し、YOFUKASHIメンバーの審査員賞を設けるコンテスト形式なのですが、制作者の立場として作曲者・編曲者・各楽器の演奏者視点から見るとどういうポイントが心惹かれるかを浮き彫りにしていきたいと考えています。
そして、音◯内での勉強会では実際にエントリー音源がどういうアプローチで仕上げられているのかを分析・検証していき、生ドラムと電子ドラムの違いやMIXアプローチについて学びを深めていければと思います。
是非、お気軽にご参加下さい!