山内智博

レコーディング・ミキシングエンジニア ご依頼や制作のご相談はこちらから https:…

山内智博

レコーディング・ミキシングエンジニア ご依頼や制作のご相談はこちらから https://x.gd/U4WgA

最近の記事

  • 固定された記事

近況やリリース情報(2024年4月)

●リリース情報・Zumimi & Bowpi - Tokyo Prison (3/24 Release) 10人組ファンクバンド「Zumimi & Bowpi(ズミミ&バウピ)」の1st配信シングル「Tokyo Prison」にて、主にミキシングとマスタリングを担当致しました。本作ではレコーディングの工程もプランニングやディレクション、マイキングなど様々な工程に関わらせていただいています。 各種ストリーミングサービスでの配信リリースはこちら ・くざき - Rail Li

    • スネア分析会開催

      先月開催した音研究サークル「音◯(おとまる)」でのドラム研究会で収録した音源の中からスネアに焦点を絞り、叩く位置やマイクの位置・角度によってどういった変化があるかを分析するスネア分析会を開催致します。 ※ドラム研究会についてはこちらの記事をご覧下さい↓ スネアという楽器の特徴や傾向を読み取る 実際に実験してみた音源から何を読み取るかは視点によって変わるかと思いますが、今回の分析会では今後の実験や研究で検証していく為の仮説を立てていければと考えています。 収録音源を音声

      • 徹底研究!音◯(おとまる)ドラム研究会Vol.1

        ドラムをじっくり徹底研究していきたいまずドラムセットを大まかに把握する 太鼓類やシンバル類に対して、スティックをどうアタックさせるか(キックはどうペダルを踏むか)、また楽器のどの辺りを叩くとどう音が変化するのか、さらにマイクを立てる位置、距離、角度を変えてみるとどうなるのか。 凄くシンプルかつ基本的な内容なのですが、こういった実験って普段なかなか実際に実践してみるのは案外大変ですよね。実際のところ、僕自身も何cmの位置で角度は何度で、という音源をここまで収録して聴き比べ

        ¥1,000
        • 音○ドラム研究会

          音研究サークル「音○(おとまる)」の第二回実験会はドラム研究です! 8/19(月)に、コミュニティ参加者以外の方もご参加いただける形で、都内スタジオにて行う予定です。 個人的に昔からドラムレコーディングは沢山実験を重ねてきたのですが、せっかく研究会コミュニティを運営するのであれば他者と共有できる共通言語としてロジカルに検証データを蓄積していければと考えています。 正直、データを蓄積したいという意図で実験&研究をやろうと思うと無限にやることがあるので、その都度、参加希望者の

        • 固定された記事

        近況やリリース情報(2024年4月)

          音研究サークル「音○(おとまる)」

          コミュニティについて こんにちは。サウンドエンジニアの山内智博です。 僕が主催させていただいている音研究サークル「音○(おとまる)」というコミュニティを最近始めています。 このコミュニティは2024年春頃にSNSで「音に関して、特にRECやPAに関してになると思いますが、実験や研究をするサークル的なものを作ってみたらご興味ある方いますか?」という感じでゆるぼしてみたところ思いのほか多くの方から反応をいただきまして「すぐにはあまり動き出せないかとは思いますが」という但し書

          音研究サークル「音○(おとまる)」

          山語#25 Thank you for listening!

          Podcastの山語、ファーストシーズン最終回!配信開始致しました。 こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。 山語#25 編集後記はい、今回で山語ファイナルですよ! 今年に入ってからは毎週配信、その直前には100曲紹介で7時間超えの配信をしてみたりと、色々とチャレンジの連続でしたがSpotifyの仕様変更によって5月いっぱいでこの配信スタイルはできなくなるということで、今回が最終回となります。 (最終回となる今回の配信がアップされたと同時くらいのタイミングで、5

          山語#25 Thank you for listening!

          山語#24 新譜チェック

          Podcast「山語」24回目、配信致しました! 山語のファーストシーズン(現在の音楽&トークのラジオ形式)は次回で最終回となりますので、今回合わせて残り2回となります。 こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。 山語#24 編集後記今回は新譜チェック回となります。 リリースされて間もない作品もあれば、リリースされてから2〜3か月経っている作品もあれば、リリースから半年ほど経っている作品もありますので新譜といってもちょっと幅を持たせた選曲になっています。 チャー

          山語#24 新譜チェック

          山語#23 アコースティックサウンド

          Podcast「山語」23回目、配信致しました! 今回は「アコースティックサウンド」をテーマとして、様々な時代・様々な国のアコースティック音楽を聴いていきます。 こちらより今回の配信のトーク部分は試聴可能ですので是非。 山語#23 編集後記この山語ではこれまでにいろいろなジャンルの歴史や変遷を辿る中で、各ジャンルの中で多くのサブジャンルが生まれていく様子を見て来ましたが、ジャンルの定義というのはわりと曖昧で人それぞれに解釈が違うものだなあと感じています。 アコースティ

          山語#23 アコースティックサウンド

          山語#22 スティーブ・アルビニ

          Podcast「山語」22回目、配信致しました! 今回は急遽の内容で収録しています。 USインディーロックの代表格といえる、プロデューサー・レコーディングエンジニア・ギタリストのスティーブアルビニさんが現地時間5月7日の夜に亡くなられたとのことです。 SNSや音楽関連のWEBサイトで様々な追悼記事が出ていますが、本当に多くの方に影響を与え続けてきた方だよなと改めて思います。 ご冥福をお祈り致します。 僕自身も大きく影響を受けた方のお一人ですので、今回は彼の手掛けてき

          山語#22 スティーブ・アルビニ

          山語#21 エモ!

          Podcast「山語」21回目、配信致しました! 僕はエモいって言葉にはどこか湿度が低めでカラっとした雰囲気が内包されているように思うのですが、皆様の場合はいかがでしょうか? 秋とか冬の昼下がり〜夕暮れ頃、みたいなシチュエーションも合うのかな。アニメでよく出てくる夏の入道雲とかって雰囲気はあまり僕の場合はしっくり来ないんですよね。 いきなり、何ですの?という感じですが今回のテーマは「エモい」という言葉の由来になっているであろう音楽「エモ」のお話です。 エモいって言葉は

          山語#21 エモ!

          山語#20 テクノ / テクノポップの源流と変遷

          Podcast「山語」20回目、配信致しました! 今回ダンスミュージック掘り下げとしてテクノやテクノポップの源流と変遷を辿ります。 今回も曲だけを並べて聴くことができるようにプレイリストも作成していますので是非ご活用下さい。 この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。番組も是非フォローしていただけると嬉しいです! ●山語#20 プレビュー ●プレイリスト 曲だけを並べて聴きたい方はこちらをどうぞ Spotify Apple Music 山語

          山語#20 テクノ / テクノポップの源流と変遷

          山語#19 UKダンス音楽の源流を辿る(ブレイクビーツの系譜編)

          Podcast「山語」19回目、配信致しました! 今回も引き続き「UKダンス音楽の源流を辿る」をテーマとして、ダンスミュージックの変遷や派生ジャンルなどを掘り下げていきます。 ハウスミュージック、ガラージミュージックと続き、今回はブレイクビーツの系譜を辿ります。 今回も曲だけを並べて聴くことができるようにプレイリストも作成していますので是非ご活用下さい。ジャンルごとに分けて、基本的にはリリース年の時系列順に並べていますのでトーク部分や本記事の編集後記を見て参照していただ

          山語#19 UKダンス音楽の源流を辿る(ブレイクビーツの系譜編)

          山語#18 UKダンス音楽の源流を辿る(ガラージの系譜)

          Podcast「山語」18回目、配信致しました! 今回も前回に引き続き「UKダンス音楽の源流を辿る」をテーマとして、ダンスミュージックの変遷や派生ジャンルなどを掘り下げていきます。 また、今回も前回同様、曲だけを並べて聴くことができるようにプレイリストも作成していますので是非ご活用下さい。ジャンルごとに分けて、基本的にはリリース年の時系列順に並べていますのでトーク部分や本記事の編集後記を見て参照していただくと選曲の意図や流れが分かりやすいかと思います。 この記事内でも、

          山語#18 UKダンス音楽の源流を辿る(ガラージの系譜)

          山語#17 UKダンス音楽の源流を辿る(ハウス編)

          Podcast「山語」17回目、配信致しました! 今回から数回に分けて「UKダンス音楽の源流を辿る」をテーマとして、ダンスミュージックの変遷や派生ジャンルなどを掘り下げていきます。 また、今回は曲だけを並べて聴くことができるようにプレイリストも作成していますので是非ご活用下さい。ジャンルごとに分けて、基本的にはリリース年の時系列順に並べていますのでトーク部分や本記事の編集後記を見て参照していただくと選曲の意図や流れが分かりやすいかと思います。 この記事内でも、こちらより

          山語#17 UKダンス音楽の源流を辿る(ハウス編)

          山語#16 最近のチャート動向

          今回は時間差での編集後記となりました。 山語#16、配信しております! 最近はしばらくラテン音楽のルーツを辿る特集が続いておりましたので、久々に最近のストリーミングサービスのチャート動向を追ってみています。 この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。番組も是非フォローしていただけると嬉しいです! 山語#16 編集後記さて、チャート動向を追うということで今回もApple Musicの各国のデイリーチャートを参照しています。 チャート上位に入る楽曲はA

          山語#16 最近のチャート動向

          山語#15 ラテン音楽のルーツ(南米編)

          山語の15回目を配信公開致しました!(今回の編集後記は長めです) Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視聴可能です。 この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。 山語#15 編集後記今回はラテン音楽のルーツを辿る最終回として南米編となります。 ●はじめに 主にタンゴ・フォルクローレ・カンドンベを中心としながら、それぞれの関連ジャンルなども一緒に見て

          山語#15 ラテン音楽のルーツ(南米編)