見出し画像

伝統釣法かぶせ釣り其の7

皆さん!いつも有難う御座います! です!


今回は前回(其の6)の続きから参りましょう!

まだ見ぬ西の地へいざ参らん!
イザユカン*-ω-)ノ"三三*-ω-)ノ"*シュッ!



少し西に下ったところに当日良いポイントがあったので、
そこで午後から少し竿を出してみる事にしました。


正午を過ぎると日が高くて暑いくらいです。
アツイゞ(´Д`q汗)+・.



私の釣座は北向きの1段高い狭い場所。
足元が30cmくらいしかありません。

Mさんはまだちょっと怖いということで、
下の段の内向き湾内での竿出し。

先程通り、刺し餌(サシエ)には向かない形の悪い、
ペチャンコで軽い身入りの少ない牡蠣を4〜6ずつ足元に撒き、
いつも通りゆっくりと仕掛けを作っていきますよ。



このマキ餌をした後のゆっくりが大切!
ゆっくり
仕掛けを作ったり、
時にはお弁当を食べたりした方が、
イイ釣果に結びつくことが多いです。

私のオススメ度No.1!
アウトドア感満載のランチバッグ!

保温性能が良いお弁当箱だと温かいお弁当が食べれて、
リラックスできて実釣の集中力も高まりますね。

この組み合わせに、
温かいペットボトルのお茶がオシャレで好みです。
オシャレ。゚+.ヽ(●´∀`●)ノ。+.゚コノミ ♪



マキ餌をして1〜2分で釣りを開始すると、
エサ取りのフグカワハギベラスズメダイ
ボコボコにされる事が多いんですよね。

まだ本命(大物)が集まってくる前にエサ取りが警戒心を解き、
仕掛けに慣れてしまうんですね。
*゚*( ノдヾ)ボコボコ



マキエを入れてゆっくりお弁当を食べて、
15分くらい経った釣り開始直後の第一投目。

さっそく私の穂先に
「こつん!」とアタリが!

〝バチッ〟
とアワセたものの直ぐに浮いてきたのはカワイイ子コブちゃん。

直ぐにリリースして牡蠣を落とすと、
またまた「ゴンッ!」と勢いのあるアタリ!

バシッ!
とアワセを入れてやり取りの間もなく浮いてきたのは
またしても子コブちゃん。

お父さんを連れてきなさい!っと即リリース。
オトナノヒトヲ(・ω・人ツレテキテネ



ここに来て2投2匹

雌コブちゃんだけど居るのは間違いないし、
場荒れもしてない!

イイとこ見付けたね!とMさんを見るとアレ!?

偏光レンズのサングラスしてるし。

しかもタレックスレンズzeal(ジール)のいいやつじゃん!
ジュウネンハヤーイ!o( -ω-)ノ⊃)゚3゚)バシッ!



空と海の色が、
そろそろ雄の大型コブダイが出そうな雰囲気になってきた第3投目・・・。

フォールの途中で
いきなりリールのスプールから出るラインの速度が速くなった!

コレは!
と思いベールを倒してアワセを入れると
『ギージージーー!』とドラグが出る!


やった!雄じゃ!間違いない!


乱暴強引な引き!大型の雄に間違いない!

外向きに釣りをしていたのに、
引っ張り回されて内側でなんとか浮かせて
ランディングに成功したのは!


なんじゃ!このドデカい雌はー!
アナタホントニ(。`・д・)ジョセイデスカ?

このサイズの雌コブダイを引き連れている
リーダーってどんなサイズの雄コブダイ?
三*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェー!



興奮冷めやらぬ波止の上。

『Mさん!おるで!ここには!通おうやー!』

小声で大騒ぎ

このドデカい雌コブダイさんには海にお帰りいただいて、
狙うはここの【ボス】一択!



すると、次にまた静かに内緒でやり取りしているMさん。

形は小さいけど一応タモで掬ってあげて
(パシャリッ)


メガネがイイやつやん
イツカッタノー(*´◯`ノ)ノ

直ぐにリリースして、次こそは大物!

それから暫くはMさんにも私にもアタリなし。



1時間くらい経ってMさんに待望の向こうアワセ

『ギーーーーーーーパチン!』


いやいや、アレはまだMさんには獲れんわ・・・。


仕方がない。私がお手本を見せてあげよう!
〽o(-`д´- o)ヨクミテナサイ!



とは言ったものの全然アタリがなくなり、
牡蠣も底をつきた最後の一投

「コツンっ」
ほらキタ!よーく見とれよ!

〝バシッ!〟とアワセたとたん湾内に

ジィーーーーーー!ジィーーーーーー!

フルロックのドラグが出る出る。

そしてウンともスンとも動かなくなりました。。。

なんなんコレ。獲れるわけ無いじゃん。

多分、湾内の捨てアンカー巻いとるわ。

引っ張り出そうとしましたが、結局ラインブレイク。

何だったん今の・・・。

コブダイには間違いないんだけどありゃー獲れんわ・・・。



今まで数々の大型コブダイを色んな所で取り込んで来ましたが、
馬力のケタが違う。。。


その日はそれで帰りましたが、
実はその後も何度何度も通った挙げ句、
いつも同じパターンで動かなくなるんです。


3ヶ月くらい通いましたが、
ある日波止の上に、
数々の捨てアンカーが水揚げしてありました。

やっぱりこれに守られてきて
巨大に成長したんだなーと思いました。

捨てアンカーが水揚げされたその後は、
一度もアタリすらない波止になってしまいました。


あれから2年以上経ったのでもう一度だけ
チャレンジしてみたいものです。
Σd(・ε´・○)ゞチャレンジ!



はいーはい!大物は獲れませんでしたが清掃ぐらいは頑張りますよー!

毎回コレ拾っているような
犯人は同じヤツか?!
ダレジャ‐!(#`Д´)ノ

『今回はまだ良い方?』『コレだけ??』じゃないですよ!

コレがここに棄ててあること事態があってはならない事なんですよね。

なんか、いつも大量のゴミ見てるからマヒしてしまいがちですが、
この2つだけでも立派な不法投棄です!

それにもしかして、
頻繁に地元の人が清掃してくれているのかも知れません。

そんな中この2つで充分釣り禁止になる可能性もあります。

何でこれくらい持ち帰れないのか道徳を疑います。


私達も釣り以外でも空いた時間に
ゴミだけ拾いに行く時もあるんです。

そういう人達も他にもいらっしゃると思います。

誰かがやるとか、もう来ないから、
とかいう無責任な事はやめてくださいね。

お願いします。
m(_ _)mオネガイシマス

#次世代にキレイなフィールドを #清掃活動 #ゴミ拾い #環境保護 #自然保護 #SDGs #かぶせ釣り #魚釣り #釣り好きと繋がりたい #山と海 #ヤマト海 #ポイ捨て禁止 #マイクロプラスチック #牡蠣 #波止釣り #釣り場保護

いいなと思ったら応援しよう!

ヤマト海
この度は記事にご興味頂き有難う御座いました! お邪魔にならなければ是非サポートお願い致しますm(_ _)m 頂いたサポートはクリエイターとしての活動費用・清掃活動・自然保護等の活動費用などに使わせて頂きます。是非とも宜しくお願い致しますm(_ _)m