【よくある「バイト敬語」の間違い】
私の言葉遣いの悪さを棚に上げて、アルバイトの方々にどうこう言えた立場ではないが、長年の客商売をしてきた身とすれば、気になる「バイト敬語」を耳にすることがある。
もう既に「その使い方はおかしい」と言われて2巡目くらいだが、まだまだ普通に使われている。「伝わればいいじゃん!」と反論されても、「そういうもんでもないかも…」と思ってしまう心の狭い私。
👤【こちらでよろしかったでしょうか?】
→提供した目の前の品物が会っているかどうかを確認する敬語(みたいな)言葉→「よろしかったです!」とは答えづらい(^^; 正解は、「こちらでよろしいでしょうか?」
👤【〇〇円からお預かりします】
→代金より多い金額を預かって、お釣りを渡す必要がある時の会話。レジでの接客で使う正しい敬語は「○○円、お預かりいたします」
👤【ちょうどお預かりします】
→会計金額と出された金額が同じなら、「頂戴します」や「頂きます」が適しています。
👤【いかがいたしますか?】
→「いたしますか」を相手に聞けば、相手を下げる言い方になる。一見丁寧な表現に見えるが実は失礼。正しくは「いかがいたしましょうか?」
👤【お召し上がりですか?】
→「召し上がる」は敬語なのでさらに『お』をつける使い方は誤りにあたり、「お召し上がりになりますか?」などさらに敬語を重ねる表現は三重敬語(笑)。「召し上がりますか?」でOK!
👤【〇〇になります】
→「こちら、たらこパスタになります」
→そうか立派なパスタになったもんだな…(笑)
「こちら、たらこパスタでございます」が正解
👤【とんでもございませんm(_ _)m】
→「とんでもない」は意外という意味も持つ否定語でもあるため、「あなたにそんなことを言われるとは意外だ」と伝わり不快感を与える可能性あり。正しくは「恐れ入ります」「恐縮です」。個人的にはこれでもOKだとは思うけど。
👤【すみません・すいませんm(_ _)m】
→よくあるバイト敬語のひとつ。お詫びする時は「失礼いたしました」「申し訳ございません」もっと上は「お詫び申し上げます」 だそう。
知らなくてすんません🙏🏻
☝️やはり言葉遣いがキレイな人は、「常識ある社会人」という印象を与えるのも事実です。ルールを重んじて人の間違いを指摘をするのではなく、自分では意識しながら正しい言葉を使いたいものです(^_−)−☆
#言葉遣いと箸使いのキレイな人は尊敬します
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?