![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114988783/rectangle_large_type_2_0508d6813de2268a02bb758375c95505.png?width=1200)
【末は博士か大臣か…】
大震災から100年の節目、復興を目指す水産業の方に対しても「言語道断」の失言。
そりゃ人間だから間違いもあるが、これだけは言っちゃダメだ!かの国からも「やっぱり分かってんじゃん!」「正直な人」と突っ込まれる有りさま。
「悪気はなかった、つい言ってしまった」などと謝罪会見していたが、全部官僚が用意した原稿を読むばかり。まさに隣国から「待ってました!」の歓声が聞こえる。
私も魚屋だったので、福島の魚問屋に知り合いがいる。そのご苦労は筆舌に尽くしがたいものだ。部外者が軽はずみに分かった様なことを言ってはいけない。ましてやいちばん応援しなきゃならない国会議員の大臣(リーダー)が「風評加害」の片棒担いでどうするよ?
見たら鹿児島県出身の先生とのこと。鹿児島なんてまさに農林水産業が基幹産業のはずなのに、緊張感も何もないのが分かる。きっとなぜこんな騒ぎになっているのか、本人も理解してないのかも知れない。(そんな人、結構いる(^^ゞ)
判断力のない高齢者に車を運転させちゃダメだ!
「逆走」で一発免許取消し!
おじいちゃん、もう辞めとき!
※最後までお読み頂きありがとうございます!
あなたが失敗した時、迷った時、逆境の時、倒産地獄から生還した私だからこそできる励ましを届けたい。皆さんの力となり、笑顔になれる記事を投稿していきます。私もまだ発展途上です、一緒に成長していきましょう!
フォローして頂けると大変励みになりますm(__)m
【私はこんな人間です】