【最低賃金を守りましょう!】
今月から政府が決める「最低賃金」が改定され、全国的に時給が1,000円前後に上昇してきた。おそらく来年はほぼ全国でこれを超えてくるだろう。賃金が上がることは働く側にとって喜ばしいことである。
この「最低賃金」とは、正規雇用者以外の労働者をイメージした『時給』、または月給を労働時間で割った『時給単価』を指す。
新しいリーダーは、あと5、6年で1,500円まで引き上げると宣言した。そうなったら今でも時給1,500円のコストコはいくらまで上げるのだろうか?
👤私は元スーパーの経営者だったので、この時期はとても頭を悩ませたことを思い出す。決まりなので時給を上げることは当然だが、その財源は当然店の利益から出ている訳で、経営者とすればいくら最低賃金が上がったとしても、「総人件費」は上げたくない…と自動的にスイッチが入るものだ。
経営が厳しい中小企業は、人件費を抑制するために人数を減らしたり、一人当たりの作業効率を上げたりと、最低賃金を賄うために様々な苦労が伴う。
👥給料もまともに払えない会社なんか、そもそも潰れてしまえばいい!その方が人材も動くし、経済も活性化するんだ!
まあまあそう熱くならないで🙏🏻私が言ってるのは、田舎によくある「吹けば飛ぶような」スーパーや町工場のことだから(^^;
☝️時給が上がると手取り収入が増える
→収入が増えると配偶者控除の範囲を超えて税金が発生する
→税金を払いたくないから(扶養家族のままでいたい)、働く時間を減らす
→会社や同僚から「いいじゃん、がっぽり稼いで払うものは払えば!」と諭(さと)されるが、家族の理解が得られない
→12月の一番忙しい時に、給料や労働時間を(課税未満になる様に)調整するため、長期休暇を取る。繁忙期に人手不足、閑散期に人余り…
→現場が回らなくなる(><)
👥これなら最低賃金上げない方がいいくらいだ!
こんな笑い話は今はもうないと思うが(^^;
☝️写真は最低賃金を知らせる都道府県のポスターの数々。
どこに貼って、誰が見るのだろうか?w
労働局?ハローワーク?事業所?労組?駅?
どうあれ長州力の笑顔の前には従わざるを得ない(ー ー;)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?