【今年皆様に見ていただいた人気の投稿10位〜6位】
👤今年も残すところあとわずかとなりました。皆々様には、私のつたない投稿や、自分のことを棚に上げた「文句」、さも世の中を知っているが如くの「初老の愚痴」にお付き合いいただきまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m
そこで2回に分けて今年の閲覧数ベスト10をご紹介したいと思います。
第10位
【クリスマスケーキ崩壊の謎…】
☝️直近のニュースで、「高島屋は昨年と同じメンバーで信頼回復を目指してケーキを販売した」と知りました。『ピンチをチャンスに』の、『ピンチ』の時に書いた記事でした。
第9位
【東京23区の民間火葬場、ほとんどが外国資本】
☝️ワイドショーで知った「東京23区」の民間火葬場が外国資本で運営されているという記事。なんだか「のど元」を抑えられているような気分がしました。
第8位
【一丁目一番地】ってどこ?〜「すれ違い言葉」
☝️たまにこのような「言葉のギャップ」みたいな、『昭和 vs 令和』ネタを書くと、皆さんに喜んでもらえます。感謝です(^_−)−☆
第7位
【時給1,500円で潰れる会社は守らなくていい!】
☝️特段この「カリスマ経営者」兼「経済団体の長」に何の恨みもありませんが、同年代とも言えるこの方に私が言いたいのは、「モノには言い方ってものがありますからね!言われた方の立場も考えていってくださいよ。それができたら、あなたは本当のリーダーになれたのに…」、これだけです。
第6位
【既得権益を倒して世の中を変える人…】
☝️今年の年明けに、この方が市長を務めていた安芸高田市でお話をする機会があって、その土地の人に評判を聞いてみた。話題の人で、その後はメトロポリスの長にも名乗りをあげた。予想外の善戦に、今後の動向が気になるところ。
そんな流れの中で、私の氏に対する評価も微妙に変わっていった。遠回しに書いたけどバレバレ(笑)
さて、明日は「ベスト5」をご紹介して2024年を締めくくりたいと思いますm(_ _)m