【コンビニのカップコーヒーのサイズを間違える人】
これから暑くなってくると、味などよくわからない私でも、コンビニに入って100円のアイスコーヒーを買い、「ホッとひと息」の場面が増える。「ほとんど氷じゃん!」の意見はこの際置いておこう。
少し前のニュースで、「レギュラーサイズ」のカップをレジで買ったあと、コーヒーマシンで「ラージサイズ」のボタンを押す人がいる、との記事を見た。何ともみみっちい犯行(窃盗?)だが、それをする人の意見も載っていた。
👤「間違う人もいるんだから、そもそも誤作動させない工夫を店側がするべきだ!」だって。
「万引きする人がいるのは当然だから、させない工夫を店側がするべきだ!」ってことか?一回捕まって、その氷で頭を冷やしてこい!(失礼🙏🏻)
1円2円の利益をコツコツ積み重ねる店側の苦労など分からんでもいいが、話をすり替える昨今の風潮には疑問が残る。盗みを「病◯」で同情するのは、罪が発覚して反省を始めてからでも間に合う。『私はコーヒー依存症なんですm(_ _)m』とは言わない。
日本の小売業はお客さんに対して『性善説』の立場に立っている。対して諸外国では「性悪説」が当たり前。お客さんも隙あらば商品に手を掛けることがあるというもの。道端に自販機が置いてあるのは日本くらいのものだ、と驚く。
☝️その『性善説』に立つ日本でこそ成り立つもの…
コンビニのコーヒー以外に思い浮かぶのは、
・「餃子や肉」などの「無人販売店」
・田舎に良くある野菜や果物の「無人販売所」
・スーパーで広まってきた「セルフレジ」
・神社のおみくじも支払いは「客任せ」の所がある
👤よくビジネスとして成り立っているものだと不思議である…とも思わない!
☝️日本だって『性善説』になど立っていないのだ。
・Rサイズの値段でLサイズのコーヒーを飲まれる被害に遭ったコンビニは、「過去最高益!」
・餃子や肉の無人販売店は、ドロボーに入られる度に全国ニュースで派手に報道される。「ヤダねえ母さん、それでも今度一度行ってみるかい?」 (笑)
人件費はゼロ!防犯カメラもあの画質なら廉価版だろう。商品を少々盗まれたところで、損失をカバーして余りある利益があるということだ。
・スーパーのセルフレジだって、お客さんが「悪さ」することなんか鼻から想定済み!会計前と後の「重量」の差でアラームも鳴るし、不自然な動きはAI判定でマークされ、会計を終えた頃には従業員に囲まれる。要注意!
・「全く物騒な世の中になったもんだねえ…」と野菜の生産者は溢す(><)。しかし今日も無人販売所に山のように野菜を並べて帰るおばあちゃん。長生きの秘訣は、この販売所での「小遣い稼ぎ」。じいちゃんには内緒でお願いします(^_−)−☆
・おみくじは「大吉」でも「小吉」でも原価は◯◯円
☝️これって「食べ放題」の飲食店で
「絶対元を取ってやる!」、『いや、取らせねえぜ!』
と張り合う店と客の関係と同じかも?(^^;
日本でも昔から自販機泥棒はとても多かったです。
『性善説』に立っているのではなく、お客さんの「良心」に支えられているのが日本の「無人販売」です。
#持ってけドロボー
#タダより高いモノは無し