見出し画像

映画レビュー「違う惑星の変な恋人」

今年に入って日本映画は3本目。
例年より少ないし地味な作品ばかり。
スケジュールもあるが、話題作よりもこちらの方に惹かれているのも事実。

本作もそんな感じ。
自称社会派映画コラムニストとしては痛烈に世間に問題意識を起こす作品や
時代を批判した重い作品を語りたいところだが、その要素はない。

はっきりいって本作を観ても学ぶべき点はない。
4人の男女がちょっとめんどくさい恋愛劇を繰り広げるだけ。
今の時代を表す社会性はあるが、それは小さな世界。
まあ、どうでもいいこと。

そんな表現をすると本作を否定しているようだが、そうじゃない。
かなり面白い。
とても新鮮でセンスを感じた作品だった。
何気ない小道具や衣装もそれを反映している。

男女の四角関係自体はさほど新鮮でもない。
ただ登場人物の描き方や現在と過去の展開はとても巧み。
僕は世代ではないが、イマドキの若者の恋愛事情って、こんな感じじゃないかと思わせてくれる。
そこには泣いたり叫んだり、怒鳴ったり怒りまくったり、
男女のゴタゴタを期待させるシーンは一切ない。
感情的ではあるが冷静。
4人が少しずつ価値観も言動も少しずつズレていて、妙に笑えてくる。

映画を観るまでタイトルの意味が分からなかったが、観終わると腹落ちする。
みんな違う惑星に住んでいるんだ・・・。
でも、こんなヤツ、周りにいるぞ、って。
喋り方含め、うちの会社にもいそうなごく普通の感じ。

それは作品では最年長役のベンジーこと中島歩も。
設定としては30歳前後だが、ちょっとモテる男って、こんな会話をするだろう。
女性を甘い言葉で口説くのではなく、のらりくらりとかわす会話が日常的。

男女2人のシーンがワンカットでずっと映し出されているのもリアル。
解説では木村聡志監督を今泉力哉監督以降の新世代恋愛群像の旗手と紹介。
それも頷ける。
僕は本作で木村監督を初めて知ったが、まだ30代。
これからの活躍が楽しみ。

大ヒットはしないと思うが、こんな作品が楽しめるのもいいね。

いいなと思ったら応援しよう!